295日目~『潜在意識ダイエット』 | デブちん日記~結婚の条件は38キロダイエット

295日目~『潜在意識ダイエット』

ダイエットに関する面白い記事を見つけました。

『潜在意識ダイエット』

ニューヨーク州イサカ(AP) カラフルな粒チョコは、一般に色の種類が多いほどたくさん食べてしまう。暗い映画を見ていると、コメディを見る時よりもポップコーンによく手が伸びる。――「食」をめぐってユニークな研究を続けるコーネル大教授、ブライアン・ワンシンク氏(46)の実験結果の一部だ。同氏は新著「Mindless Eating(原題)」の中で、「ダイエットのカギは、潜在意識の仕掛けを理解することだ」と主張している。

「減量のために必要なのは、カロリー計算でもなく、法律で油脂の使用を規制することでもない。普段意識していない食習慣を少し変えるだけで、体重は簡単に減らせる」と、ワンシンク氏は強調する。

ワンシンク氏によると、人間は食べ物に関して毎日200回以上、ほぼ無意識に何らかの判断を下している。「この判断を一部変えれば、1日当たり100─200カロリーは楽に削ることができる」と、同氏は話す。「お菓子を目につく場所に置かない、大きな袋詰めを買わない、といった心がけでも、食べる量は確実に減るはずだ」という。~ダイエットNEWSより

以前、モデルさんの家を探す手伝いをしたのですが、一番の条件が


「どんなに狭くても台所と居間が区切られていること」


でした。

常にダイエット状態のモデルは食材を目に入る場所には置かない「潜在意識ダイエット」は常識なのでしょうね。

主婦や食産業に関わる方々のダイエッターを私は尊敬します。


水中ウォーキング       0分

通常歩行        3.071歩

ダンベル体操        15分

腹筋             100回

半身浴            60分

108キロ(変わらず) 

トータル 30キロ減

【マジック8.1キロ】

仕事のトラブルで時間が取れない状態です。

私自身の直接のトラブルでないのですが、ビジネスパートナーがトラブルに巻き込まれ、なにかと大変です。

時間がなくてもダイエットを意識して頑張っていきましょう!