GWは食べに食べまくったので、またまた体重が増加してきた。
そんな皆さんに朗報ですよ~

情報番組でローフードとかリビングフードの特集をやってました。
ニューヨーカーの間で大流行なんですって。食べて痩せるのだ。

で、、、理屈は長くなるので省略。
ポイントは調理方法。
ローフード中の酵素を活かすために、40℃~50℃程度(体に吸収されやすい温度)の熱で調理しないとダメみたい。

ポイントだけ書きます。
①ダイエット(新陳代謝を向上させたい)⇒ジャガイモを使用
②糖尿病予防⇒枝豆を使用
③動脈硬化予防⇒まいたけを使用

ってな訳で、当然ダイエットを選択。
今日はジャガイモをローフード調理したサラダを作ることにした。
詳細は、、、興味あるなら読んで下さい。

さ、これで痩せるだろうか???

PS
このブログを書いた矢先に、いのまんさんから洋菓子が届きました。
一人でウケてしまいました。また太るやろがぁぁぁ。。。
ちなみにこの洋菓子は、いのまんさんの友人の方がやっているお店みたいです。

①ダイエット(新陳代謝を向上させたい)⇒ジャガイモを使用
ジャガイモを千切りにして耐熱ボール(水500cc)に入れる。
電子レンジにて1分半加熱。
後は、レタス、きゅうり等と一緒にサラダにして食べる。
ただし、体が慣れてくるまで週2回、1回あたり半個程度にする。

②糖尿病予防⇒枝豆を使用
枝豆の豆だけをぬかづけにする。軽めでよい。
それを炊飯器に入れる(蒸らし中の3分間程度だけ)。
ご飯と一緒に豆ご飯として食べる。

③動脈硬化予防⇒まいたけを使用
味噌汁の具にする。(ただし、まいたけは最後に入れること)
天ぷらにする。(ただし、200度の高温で10秒だけあげること)

①と③は簡単に出来そうね。。。