月曜は仕事やる気ないねん。ほんま。
ってな訳で、楽しみにしてたワイン&チーズの催し に行ってきました。

いろーんなワインがあるんやけど、全部不味い・・・。
とても飲めたもんじゃない。って諦めてたときに、特設ワインバーが目に入った

ワインリスト見ると、めんたま飛び出るほどのワイン達がグラスで飲めるしくみになっていた。ちょっとしたワインテイスティング会やね。でも、グラス言うても、50ml(ヤクルトより少ない)が2000円から5000円くらいするんやけどね。

迷ったけど、気がついたらカウンターに座っていた。
シュヴァルブラン93(2500円)、ムートン03(3800円)を飲んだあたりで偶然、ワイン好きのM田氏から連絡があった。今の状況を話すると、30分後にはきっちり俺の隣に座っていた
そこからが凄かった。マルゴー85、ムートン91、01、ラトゥール98、88、最後はデュゲム01で締めました。調べてもらったら判るが、どれもこれもすっごいワインなのです。

マジで凄かったです。俺たちの飲みっぷりも凄かったが、ワイン達はどれもコレも素晴らしいと思った。
マルゴー85、ラトゥール88は完成形。ムートンはどれもこれも樽の甘い香りが残っており、まだまだこれから熟成するぞ!というようなポテンシャルを感じたし、シュヴァルブランの上品な味には感服したし、最後の最後にデュゲムという貴腐ワインにも出会えました。

この3万円は今後のワイン人生を考えると値打ちのあるものだと思った。
ゴチっす!神様仏様M田様