またまたワインの会開催したでー
週末大阪出張だった。しかし、早い時間は誰も相手してくれなくて・・・。
やっとワインの会会員のM田氏と連絡が取れた。しかも、帰阪しているということで夜遅かったが、もう一人の大学友人(N原氏)を呼んで男3人でワインを飲みに行った。
場所はまたまたM田氏のオススメの場所
へ。北からはタクシーで10分くらい走る離れたところにあった。いいワインがリーズナブルで飲めた
。
店に入った瞬間から座席まで、両脇にびっしりとセラーがある。
なんかとってもワクワクした。2人が席に案内されている間も、このセラーに釘付けやった。
夕飯は皆が勝手に済ませてきた(私は1人牛丼・・・。)ので、料理はチーズと煮込んだソーセージを頼み、さっそくワインセラーへダッシュ!この店もワインセラーに入って自分の飲みたいワインを実際に見て選べる。
で、M田氏と共に選んだワインは。。。ブルゴーニュ、しかもDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)でっせ。ロマネ・コンティ、ラターシュ、リシュブール、その次の次?くらいのランクのワインです。
エシェゾーってワインを頂きました。もうね。匂いがすごかった。苺かサクランボかみたいな芳醇な香りがグラスいっぱいに広がっていた。かといって甘ったるいかっていうと全然。ボルドーみたいなしっかりした飲み口だったし後味は爽やか。開いてくると、また違うのみ口になったりして、ほんま最高のワインでした
きっちりエチケットもゲット
ソムリエは気さくで好青年。大阪らしくディスカウント交渉も快いやり取りで、ほんま安くで飲めた。東京の半分くらいで飲めたようだ。
大阪に来たら是非ともワイン好きと訪れたいと思う。
N原氏もワインの会会員になることを約束してくれた。
これで、東京、大阪での開催が可能になる。広島にもワイン好きの友人がたくさんいるので、どこ行ってもワインの会が開催出来る。
また一つ道楽が増え、定着しつつある