木、金と大阪出張でした。
そこで思ったんやけど、大阪の人歩くのはや!俺も結構速いほうやけど、大阪歩いてたらおばちゃんにぶち抜かれるもんなぁ。東京は逆にいらいらするくらい遅い。まぁ人ごみが多いので速く歩けないってのも要因かもしれんけど、全体におっとり歩いてる。

ほかにも大阪と東京の違いはあるでぇ。完璧に違うのはエスカレーターやね。東京は左やけど、大阪は右に並ぶ。何故右か?15年くらい前から大阪の大手私鉄や地下鉄がそういう構内放送を流したのがきっかけらしいね。

おもろいね。。。

ほかにも大阪と東京に違いっていっぱいあるんやろな。

この前マイミクさんのトピカキコしたけど、大阪は値切ったことを自慢する。東京はいくら出した(高額ほど良い)を自慢する。
例えば、「昨日ドンペリ4万を2万にしてもーてん」が大阪。「昨日ドンペリ飲んでさぁ4万もしちゃったよー参った参った」が東京。

これをビジネスに当てはめると同じ見積もり内容でも額を変えて持って行く。大阪には1億4千200万とかで持って行く(何故ならこの200万はその場で値切られるから)。東京には1億5000万か4000万で持って行く。