昨日は朝2時半に起きて寝たのが2時。うわ。24時間起きてるやん。
足はパンパン、顔はパンパン。でも、楽しいことに大しては疲れなんぞブッ飛んで行くもの。
さ、今日もパリって来たよー
はい。まずはオペラ座。今にも怪人が出てきそうなくらいそのまんまでした。圧巻、壮大、歴史を感じました。必見です!
これはオペラ座内にあるサロン。オペラ観賞前後の社交場に使ったのでしょうか?
めちゃめちゃゴージャスで広い部屋?空間?でした。
セーヌ川に浮かぶシテ島にあるサント・シャペル(左側の尖った建物)の写真です。正面の建物はフランス最高裁判所みたいです。同一敷地内にあるので厳しいセキュリティチェックを経てチャペルに入ることが出来ます。
敷地内で迷子になり、気が付いたら最高裁判所の社食入口でした(笑
このチャペルはステンドグラスが有名みたいで、チャペル内を14?くらいのステンドグラスで囲まれてました。
写真はそのうちの1つです。それぞれに意味があるみたいですが、観光時間の関係上割愛させてもらいました(笑
ちょとだけ覚えてるのは、ヨハネさんが良く出てきてました。
先ほどのサント・シャペルと同じシテ島にあるのが、超有名なノートルダム寺院です。季節柄、クリスマスツリーが飾られてました。
ココは、超観光スポットだけあって人がたくさんいましたなぁ。
建物自体はそんなに歴史を感じさせなかったですが、入口付近の彫刻は素晴らしかったです。
また、写真は撮ってませんが、円形のステンドグラスが万華鏡のようで美しかったです。あと、パイプオルガンのパイプがとっても太く大きな物でした。
前記の彫刻です。繊細でした。彫られてる人物なんてそれぞれ違う物でした。
カンボジアの遺跡(アンコールワット等)も感動しましたが、このノートルダム寺院も良かったです!
出ました!凱旋門です。
結局ナポレオンはココへ凱旋することが出来なかったみたいですね。そんな豆知識を教えてもらいながら眺めてました。壮大ですねぇ。