
3月末に、写真にあるプラスチック部分が取れたので銀座のリペアセンターへ持って行きました。
今回3回切れました

①修理に出す際、これは保証の対象ではないので、有償になります。ナンボ?グレードⅢなんで13500円です。アホか。どこの世界にプラスチック交換で13500円やねん!出直せ!。プラスチック部分だけではなく、フック全体の交換なんです。それはお前の都合やろが!俺はプラスチックだけでえーねん。じゃあグレードⅡにします7500円になります。アホ。グレードⅡになるんやったらⅠにせんかい!ナンボや?3500円です。これでもムカつくけど、しゃーないのぅ。
②仕上がり日に取りに行ったら、すいません。まだ修理が上がっておりません。オドレなめとんか!(一番キレた)どないするつもりじゃ!工場どこじゃ?長野?今すぐ取りに行け!ボケ。何で今日の今日まで出来上がってへんのがわからんのんじゃ

③で、本日、受け取りに行きました。請求書みたら、な、なんと、無料になってました。いやー満足。って思ってたら、○○(名字)勝子様!お待たせしました。って持ってきよった。○○様でえーやろ。フルネイムで呼ぶんやったら勝子(かつこ)様って、おかしいな?って思えよ!隣のお姉さんニヤっとるやないかー!恥ずかしいやんけ

って、結局キレて帰りました。
世界のブランドなんやし、もうちょっと顧客満足度大事にしたほうがえーよ。立派な製品が泣くで。