タイに着いたぞー
やっぱ6時間のエコノミーは疲れるねぇぇぇ
機内では渡辺謙と樋口可南子の「明日の記憶」で涙した。機内だと涙もろくなるのだろうか?

タイにはいろいろな国からの訪問者がいて圧倒されました。
入国審査を終え手荷物を受け取りゲートを出た瞬間から異様な雰囲気でした。タクシーやらツアーやらの勧誘、お迎えやらの人ごみで、全然前に進めなくてゲート近辺で友人を待つことにした。
thaiairport20060615







20分遅れくらいで友人が到着。午後4時くらいだったかな。
私は明日のカンボジア行きの便のリコンファームをしたいので、バンコクエアウェイズのチケットオフィスへ行った。タイで初めての英語だ。何とか通じた見たい。

これで明日カンボジアへ行ける!

タイ初日続きは、、、、詳細へ、、、、

ま、一日目のタイはかなり印象悪かったが、ホテルでの食事に満足したので80点だな。
明日はいよいよカンボジア行きだぞー。
でも、朝4時起きだぞー・・・

●タイのタクシー●
バンコク空港のタクシー事情はこうだ。
①リムジンサービス②タクシーサービス③メータータクシー
①→②→③と費用が安くなる。①はメルセデスやBMWといった高級車が来る。②はカムリクラス。③はケースバイケース、場合によってはメーター制ではなく交渉制(大体ボられる)になることもある。
入国早々嫌な気分になりたくないので、タクシーサービス(②)を利用。700バーツ(約2100円)で、タクシー待ち列に並ばなくていいし、ちゃんとホテルまで送り届けてくれる。安心や手間暇を買ったと思えば安いものだろう。写真は③のメータータクシーです。
taxi20060615







●空港からホテルまで●
ハイウェイでバンコク市内へ向かう。周りの景色を見て、「お、全然都会ジャン」と思った矢先、高速を降りるとそこは別世界。日本の戦前、戦後とまでは行かないが、こんな場所一人では歩けないぞといった街の雰囲気。都会とスラム街の差が激しすぎる感じがした。
交通マナーは激悪の(タイではごく普通らしい)車やバイク、3輪バイク(トゥクトゥク)だらけ。歩行者もバンバン車道に出てくるし・・・。
そんなに交通マナーが悪いのでこの大渋滞を引き起こしているのだろう。ホテルまで5キロないのに、40分くらいかかったぞ・・・。
やっとホテルに着いたが、この時点でタイの街へは出るものかと決心。
heavytraffic







town2







●ホテルにて●
ホテルの部屋はアップグレードしてくれたおかげで大体満足行く内容、広い部屋でした。
でもバスタブに湯を張り浸かろうとしたら、水がとっても臭い・・・。日本では白いバスタブだと湯を張ると水色に見えるが、茶色かかった透明水って感じだった。結局、足だけ浸して、あとはシャワーにした。1泊につき500mlのミネラルウォーターが無料で付くので、顔をそのミネラルウォーターで洗う人もいるくらい。臭い臭い臭い。
rooms







●夕飯●
その辺の屋台で!とは死んでも行きたくない気分だったので、一流ホテルでの食事に限定した。友人お勧めの場所にした。チャオプラヤ川(日本ではメコン川と習うよね。この川の水も茶色でとっても汚い)沿いにある、オリエンタルバンコクのハナレ(サラリムナムという店)で、タイの民族舞踊を見ながら、タイ料理を堪能できるコースを予約した。(1人1800バーツ=約6000円弱) ホテルに着くと渡し船に乗ってレストランまで案内される。とってもいい雰囲気の店です。おすすめです。
fune20060615
これが渡し船です。
高級ホテルだけあって、外国人ばかりでした。






girls20060615 とても綺麗な女性達が踊ってくれました。
飯も旨かったし最高!!







boys20060615
この写真は、男のトップ踊り手さんだそうです。
便所に行ったら出番を待ってましたので、声をかけたら写真撮ってくれました。ラッキー!











fukusyu 料理も酒も堪能出来てかなり満足いってました。
踊りの復習も出来ました(笑