私は中学校の時は、先生と何度も喧嘩しました。やんちゃのし過ぎで先生から何度も「転校してくれ」と言われました。気に食わない教師を殴った事は、1度や2度ではなかったです。
1年時の担任の鬼とはしょっちゅう喝を入れられました。1年の1学期の終わりの数学の授業は担任の教師が提出物をしてない生徒に喝を入れていました。提出物をしていない生徒には「バカ、何のために授業を受けてんだよ!!」「貴様は何を考えてんだ!!」「このクソガキやー」と罵声を浴びせたり、ついには顔を殴ったりしました。どつかれる生徒が多かったので
「どつかれたらやり返せ」
とヤジを飛ばすと教師は「なんやとお前、もういっぺんゆうてみい~!!」と激怒。私はノートに落書きをしており、さらにプリントを白紙で提出しました。担任の教師は「お前が一番点数が低かったくせに偉そうな事をよく言えるな」と喝を喰らいました。もちろん私は親も校長室に呼び出され3者面談状態。数学の成績は1にされてしまい夏休みは補習となりました。補習をさぼろうとして家の押入れに隠れていたその時、担任の教師が家にやってきました。なんとか仮病を使ってさぼろうとした補習を担任の教師に連れ出され、補習を延々と受けました。
国語のババアも気に食わなかったです。高校3年間国語の授業を担任した国語のババア。肥満体型だった事からトトロというあだ名でした。とにかく口下手で授業の進め方が下手。私は教科書や1年の時に渡された国語スキルに堂々と落書きをしました。それを見た生徒が国語のババアに密告、もちろんげんこつを喰らいました。このババアが嫌いだったので授業中は全部居眠りした挙句、トトロのやり方が気に食わずに机の上にカラーペンでHな落書きをしました。トトロのうんこと教科書にも落書きをしました。数日後の国語の授業の前、黒板に落書きをした所を学級委員が「落書き消さないと怒られるよ」と言い私は
「あんなもうろくバアアの授業なんかせんでえいわい」
と言ったところをトトロが聞いていて
「もういっぺんいうてみい~!!」
「お姉ちゃん授業教えるの上手い~おいで先生~」と抱き着こうとした所をひっぱたかれました。授業後に説教を受けました。中学校の教科書は落書きだらけ。落書きが見つかる度にげんこつ。下品な落書きが出た場合は親も必ず呼ばれました。小学校の時も教科書に落書きばかりしていた事ややんちゃばかりしていた事もあり勉強は全くしませんでした。だから字の読み書きは小学校3年生までできませんでした。
中学校時代の武勇伝はまだありますね。後日公開。