2月に入りました。もうすぐ春です。節分の豆まきですね。
2014年1月1日の始まりは、自宅で私一人の寝正月を過ごしていました。例年ならおせちを用意して家族で頂きますが、今年は一人だったためどうする事もなく、テレビを見ながらだらだら過ごしました。高知のお正月では、皿鉢料理を頂く家庭が多いと思いますが、おせちを購入する家庭もあるとは思います。また、正月の2日目に風邪を引いて寝込んでました。正月は酒も飲まずにコーラを飲みながら酒のつまみを頂いていたのですが、1日の晩頃に喉の痛みを感じ病院には行きたかったのですが休みだったため自宅で風邪薬を飲んで1日寝込みました。3日目は毎年恒例の金毘羅参り。人生で一度も大吉を引いたことがない(?)デブポコですが、数年前の高知の神社でおみくじを引いた年に「大凶」を引いた際に左足骨折、手術とかなりの厄年でしたからね。今年は小吉。私にとっても微妙な1年になりそうですね。話は変わりますが、昨年の休養宣言から1年経ちました。肝臓病を患って二度も休養してしまったのを皆様に申し訳なく思っております。体調は快方に向かっていますのでご安心くださいませ。酒も自粛した毎日を送っています。皆さんも飲みすぎには注意してください。
初詣の際には「今年1年無病息災で過ごせますように」と願う思いでもありますが、毎年冬になると私は風邪をひきやすい体質なので、体調管理の方にも気を付けて行きたいです。また、悲しい出来事が正月明けにありましたね。今年の正月に、やしきたかじんさんがお亡くなりになられました。おととしに食道がんを公表してから休養生活を送って昨年の3月に番組に復帰しましたが、1ヶ月で再び休養生活に戻りました。3度目の結婚で話題になり、最愛のパートナーである妻との復帰に向けて闘病を続けていましたが、ついに旅立ちました。数々の武勇伝を残したたかじんらしいエピソードが死去後のニュースでたくさん流れてました。たかじんさんの思いもあり、やしきたかじんという名前は永久欠番となるでしょう。また、サザエさんの波平役の永井一郎さんもお亡くなりになられました。サザエさんのカツオを叱る「ばかもーん」という怒鳴り声が印象に残っています。アニメ界にとってもお父さん的な存在でしたね。やしきたかじんさん永井一郎さんのご冥福をお祈りします。
まだまだ寒い日が続きますので、風邪などを召さないようにお過ごしください。