今日もよさこい祭りの様子アップします。
高知高専 学生会
高専名物のスコップ隊、今年ももちろん健在!!
高知県ユースホステル連
よさこいの国、高知へ一度泊まりに来てや~~。
五台山子供会
懐かしい正調の衣装ですが、踊りは現代風です。
菜園場商店街 さ組
上總組(埼玉県)
代表の出身地、高知。土佐が恋しくてたまらない。
来年高知へ来た時は本人から直接貰ってくださいね~~。
月下桜舞連(香川県)
T-style(ティースタイル)
踊り子さんは殆ど若い女性。気絶しないでね。
地方車のお姉さんがすごく美人なので、踊り子はちょっとしか撮ってないです(ごめんなさい)
濱長 花神楽
夏に舞う桜、それは夏桜。地方車にはいちむじんのお二人も
一昨年の大河ドラマの竜馬伝紀行の曲を演奏していた「いちむじん」。今年は三味線からギターへ。
本山さくら
本山さくらは夏に咲く。はりまや橋で純信お馬が三味線弾くを見た。
乱舞 ~miapost~
二色の鳳凰が熱く激しく舞い上がる。
さぬき踊らんな連(香川県)
月夜の晩に、うさぎ達の宴が始まる。
京町・新京橋 「ゑびすしばてん連」
ゑびしばが世の中の混沌をスパッと解きほぐす。
あたごまち愛組氣炎一座
和顔愛語。今年も激しく踊ります。
暴れん坊PM、出陣!!
面白い。地方車の方は松平健じゃ・・・・ ないね。
ええもんひろめ隊(兵庫県)
姫路からええもんを広めに来ました。
桜(高知中央高等学校)
りぐっちゅうきね。※りぐる = 土佐弁で「念を入れる」という意味。
今年は御喜楽飄々(ひょうひょう) 背中の仕掛けは目が回りそう!?
ぐるぐるぐる~~で2年連続よさこい大賞だ~~!!
お知らせ
後日、受賞チーム以外からブログ開設以来初の企画 「デブリーナポコポンが選ぶよさこい大賞」をやります。
踊り子の皆様、是非ご覧ください。 ちなみにあげるものは何もないです(またまたゴメン)