どうも、デブポコです。

今日は、親や奥様が高知出身、高知で過ごした事がある有名人について紹介します。


浜口庫之助(故人) 

石原裕次郎「夜霧よ今夜も有難う」、島倉千代子「人生いろいろ」の作曲者。弟子にビリーバンバン

両親が高知県宿毛市出身


高島彩(元フジテレビアナウンサー)

フジテレビの元アナウンサーである。

父親 竜崎勝(故人)が高知県出身。時代劇や映画などで活躍する。


井上陽水(シンガーソングライター)

「心もよう」、「氷の世界」、「夢の中へ」、「東へ西へ」などの曲で知られる歌手。

父の若水が高知県佐賀町(現 黒潮町)出身。父は歯科医、軍医であった。

大逆事件で処刑された幸徳秋水と親戚説がある。


織田哲郎(作曲家)

ZARD「揺れる思い」、「負けないで」 大黒摩季「チョット」、酒井法子「青いうさぎ」、中山美穂「世界中の誰よりきっと」、BBクイーンズ「おどるポンポコリン(ちびまる子ちゃんOP)」 AKB48「君の事が好きだから」の作曲者。

両親が高知県出身、織田哲郎本人も両親の地元に帰り、学芸高校で2年間を過ごす。


琴光喜(元 大相撲力士)

元大関、数年前の秋場所で幕内優勝を飾り、2007年に大関に昇進する。2010年の野球賭博問題で解雇された。

両親は高知県宿毛市出身。


谷村新司(シンガーソングライター)

アリスのボーカル、「チャンピオン」、「冬の稲妻」、「昴」、「群青」などの曲を出す。

奥様が高知県出身。


ビートたけし(漫才師、映画監督)

ツービートとして活躍、お笑いBIG3の1人であり、映画監督としても活躍する。

奥様と義弟が高知県吉川村(現 香南市)出身。奥様は元漫才師、義弟の松田秀士はレーサーである。


よいこ濱口(お笑い芸人、タレント)

いきなり黄金伝説内の「よいこ無人島0円生活」内で誕生した「獲ったどー」の持ちギャグで知られる芸人。

父親が高知県出身。


細木数子(占術家)

六星占術を独自の研究で編み出した占い師。

父親 細木之伴(政治運動家)が高知県出身。


朝青龍(第68代横綱)

大相撲の元横綱、優勝25回は歴代3位である。2010年2月に引退。

明徳義塾高等学校出身、在学中に高砂親方からスカウトがあり同校を中退し相撲部屋へ入門。


朝赤龍(大相撲力士)

高砂部屋所属の大相撲力士。

明徳義塾高等学校出身。朝青龍に誘われ相撲部屋へ入門。


琴将菊(大相撲力士)

佐渡ヶ嶽部屋所属の大相撲力士。

明徳義塾高等学校出身。


横峰さくら(プロゴルファー)

2009年の女子ゴルフツアーで賞金女王となる。

明徳義塾高等学校出身


三都主アレサンドロ (サッカー選手)

名古屋グランパス所属、2006年のワールドカップ代表。

明徳義塾高等学校出身。