みなさんこんにちは。よりいっそう寒さが増しましたね。





随分と寒さが増してきたので寝具を変更しました



掛け布団一枚毛布一枚羽布団一枚の3枚完全体制にきりかえました!





ちなみに羽布団は鬼ヶ島の和田さんの忘れ物となっています


夏場はでかい物忘れたなぁと思っていましたが今となってはかってですが感謝しています


和田さん寒さに負けないで!




まぁそんな事はどうでもいいんですが昨日買ってしまいました!



何を買ったか感の良い方には分かってしまったかもしれませんね





そうです近所のスーパーでやってた全国駅弁大会というもので駅弁をかっちゃいました



昔から駅弁大会があると親父と買いに行ってました。ちなみにスーパーの全国駅弁大会に出ていた駅弁は5種類ほどでした




全国って意外に狭いものですね



私が買ったのはこちら
三福星 池田の池田かつてないブログ-F1000040.jpg



明石のひっぱりだこ弁当です!よろしくどうぞー



蛸壺の形の入れ物に舌で噛み切れる程柔らかく煮込んだタコや貝類などを甘辛い味付けで炊き込んだご飯に混ぜ込んであるものでまさに絶品でした



最高に美味しかったのでまた買いに行ったんですがスーパーの駅弁大会は幕を閉じていました。。



もう一度食べるにはもう製造元のある神戸に行くしかないなと思っています



でもせっかく神戸に行くなら神戸国際大付属高校の練習も見たいなぁ、秋の大会の決勝であの大阪桐蔭高校に見事完封勝利をした岡本健君の投球や控えの選手でスタンド全体まで響き渡る大声で元気一番チームを盛り上げるその名も佐々木小次郎君などなどみたい選手ばかりの超注目チームです。あぁ近くでみたいなぁ、興奮するだろうなぁ。あぁ早く神戸行きたい!。。






なんか完全に神戸に行けるつもりでテンションがあがってました。。



現実に戻って少しテンションが下がりました。あ、そう言えば都立日野高校が21世紀枠地区代表ダメだったみたいです。。



かなりテンション下がりました。




こうなったら明日FF13を買ってテンションあげるぞ!あ、お金あんまりなかった。。




もうあったかい布団でいい夢見ることにします、よろしくどうぞー
かなり更新が遅れてしまいましてすみませんでした。


随分と気温も下がり冬の気候になりましたが皆さんお変わりありませんか?




寒くなってきたので股引を買って寒さ対策をしようと思ったんですがぱっつんぱっつんで股引の上にズボンをはけなくて結局家にとってあります。




痩せなきゃいけませんね、でも痩せると寒いだろうな。。




まぁそんなことはどうでも良いんですが今日は楽しかった~




今日はアンジャッシュの高校野球が好きな方渡部さんとラバーガールの高校球児に詳しい方大水くんとニッケルバックの背の高い方理解構造くんと僕とで報知高校野球の編集部の方々と飲んできました!





渡部さんのラジオに出られた方を中心に飲ませていただきましたが良いですね!



やばり一年中高校野球を追われてるだけあって僕らの知識に対して1言ったら10返す感じで会話すべてに感動しました!



濃密な飲み会で感動した僕らは飲み会が終わった後も興奮冷めやらず朝方まで渡部さん宅で熱闘甲子園のDVDを見て来ました!



この夏の甲子園のDVDを見たんですが素晴らしいですね!ご覧になってない方にはぜひお勧めさせていただきます!かなり感動できる内容となっています、感動したい方には是非ともお勧です






どれぐらい感動出来るかというと渡部さん大水くん理解くん私の全員が大雨の中散歩してきたぐらいビショビショになるほど号泣しました




良ければ皆さんもみてくださいね!
みなさん今晩は。

少し更新があいてしまいましたがみなさんおかわりありませんか?



ずいぶん寒くなって冬らしくなってきましたけど風邪などは引いていませんか?



僕は風邪の予防に大量の長ネギを食べようと思って沢山買ったんですが全く料理が思いつかず全部薬味になりました



味噌汁が見えなくなるほどネギを持ったので大量のネギのせいで涙が零れるのを堪えながら食べたとさ



まあそんな事はどうでも良いんですが今日は都立日野高校の今年最後の練習試合を見に行ってきました!




前日からアンジャッシュ渡部さんの家でラバーガール大水君とニッケルバック理解構造君と僕で先日の明治神宮野球大会の放送を録画したものを観てワイワイしてから行ってきました


ちなみに行って来たのは僕一人です




しかし録画した試合を観ていて気づいたんですが我々かなりの確率でバックネット裏にいるところがスカパー!に映っちゃってました



なんかみんなで観ていてポッてなりました




そして朝から日野高校グランドに行ってきました
三福星 池田の池田かつてないブログ-F1000037.jpg

日野高校は今年亡くなられた忌野清志郎さんの母校でもあるので校舎には清志郎さんの歌っている姿の特大パネルがありました




本日は小山台高校と4試合が行われました




一試合目は道に迷って40分も遅刻してしまったので5回から観ることになりました


一試合目はレギュラーメンバーフル出場でスター選手達を観ている感じで大興奮で見ました




練習試合ということもありほぼ保護者の方々の中で「うおっ」とか「行け!」とかを聞かれない程度の声でつぶやきながら観させて頂きました



2試合目以降はレギュラー陣を温存して色んな選手を起用していました
三福星 池田の池田かつてないブログ-F1000038.jpg



生意気にも僕個人の意見で日野にガタイの良い投手がいたら良いんだけどと思っていたんですが2試合目以降で知っている選手ではなく名前も把握する事は出来なかったんですがいますねガタイの良いピッチャー!



身長もあり打ちにくそうなクセもあるような投手が何人もいて春に向けて楽しみになってきました




試合は3勝1分けで日野が勝ち越しました




レギュラー以外の選手たちも負けず劣らずの重量打線で頼もしい限りでした



今年最後にいい試合を見れて嬉しかったんですがグラウンドが川沿いだったのと試合と試合の間に休憩がなかったので座りっぱなしで寒かったなぁ


また風邪引いてたらやだなぁ