最近では、デイケアでも歯を磨いていないとのこと。

 

せめて、夜は・・・と思い、まず蒸しタオルを渡す。それで、顔を拭くのはとても気持ちが良いらしく、とても喜ぶ。

最近、朝・夜のお約束となってしまい、少々大変。

 

そのあと、洗面器と歯磨き粉を付けた歯ブラシと、水を入れたコップを渡す。

 

嫌がられるが、「タオルで顔ふいたでしょ。おやすみセットになっているので、歯を磨きなさい・・・」と説得するとしぶしぶ磨き始める。

 

洗面器に吐き出した水はきれいではなく、母はいつも自分でなんとかしようとする。その前に取り上げて、庭に捨てる。

 

昨日は、少し目を離した隙に、ゴミ箱へ捨てようとした。

 

思わず「やめて。そのあと片づけるは私なんだから・・・」と思わず大きなNGワードを言ってしまった。

 

「あんたは、私の世話は一度もしたことがないでしょ。そんなあんたに言われる筋合いはない・・・」と、5分前に蒸しタオルで顔を拭き感謝していた母からの反撃でした。

 

その後、怒った私を見て「明日出ていくから。もう寝る・・・」と言って寝てしまった。

 

今朝は、私を怒らせたことは覚えているらしいが、なんで自分が怒ったか覚えていない・・・とのこと。

教えてあげたら、びっくりして、謝ってもらった。

 

自分も大声を出したことを謝りました。お互い様だと。

 

母の自尊心への配慮。必要だと思うが、今回は我慢ができなかった。