安芸高田と尾道の広島旅 | デブッチョ監督のおでかけ日記

デブッチョ監督のおでかけ日記

近くから旅行まで、おでかけした記録~♪

行きたかったスポットにほぼ行けて


満足な島根旅


次に向かうのは広島県


ただ車中泊でお世話になったのは


『道の駅 インフォメーションかわもと』






島根県と広島県の県境の山の中


国道沿いなのですが小さな道の駅で


エゴマが特産品で結構ありました


夕方に着いたのでお土産買いました


さて今日の最初の目的地は


今、日本一有名な市長がいて


中国地方を治めた戦国大名の居城


安芸高田市からスタート


選んだ場所は激しぶポイント



ここは西国の雄「毛利元就」の居城跡で


お墓もあります







少し下には毛利元就の像もあります





毛利元就の戦いの人生に想いを馳せながら


郡山城を後にしました


次に向かったのは映画と坂の街


尾道市


中でもどうしても行きたかったのが


大林監督尾道三部作の「転校生」の


オープニングで主人公の2人が


階段から転げ落ち人格が入れ替わる


シーンが撮影された


『御袖天満宮』の参道の石段


国道二号線から少し山手に入った


場所にあります






そしてシーンで使われた石段




実際に見ると高さに角度💦凄いです


しっかり本堂にお参りして後にしました







帰宅したら映画を見なおそうと思います


次に向かったのは広島県第二の町『福山市』


そこで有名なのが「鞆の浦」


風情のある港町で歴史的にも


興味深い町です


びっくりマーク


メインの駐車場3ヶ所全て満車ガーン


三連休とは言え有名観光地は


どこも激混みです


おまけに帰宅するまでに4度の渋滞


今までのお出かけの中でも


疲れ方は上位です💦


それでも色んな場所へ出かけられるのは


嬉しい事です


ではでは(^◇^)