2025/08/29(金)
体温:36.6
血圧:153/100
脈拍:81
SpO2:計測なし
7時ごろ検温に来たけど、血圧高いので様子見に。
先生が来て「持参薬なくなるから出し直すけど、院内採用の関係で錠数増えたりはあるけど内容は変わらないですからね」と。
14:30〜シャワー。
初回は声掛けありのはずなのですが、なかったな

初回扱いされてない説。
入院前に顔も体も髪も洗えるっていうボディソープ
を買ってたのですが、なかなか良かったです。

時短にもなるし、30分枠で着替え込みの慌ただしいシャワータイムにぴったりでした。
15時過ぎに先生が来て、うつの重症度チェックみたいなのをやりました。
「本当は入院当日にやりたかったんだけど…」と言っていたので、母がいたからやめたのかな
と思いました。

16時過ぎに呼吸器内科外来から呼ばれました。
病棟の鍵が掛かる16時にいつも看護師さんのみまわりがあるのですが、そのときに「今日はもう呼ばれないですかね
」って聞いたら、「T先生だよね
あの先生はしっかりしてて絶対忘れたりしないから
私T先生と長い付き合いだから
」って言われてたのですが、本当に呼ばれてよかったです。




前回入院時は別の科ですが、呼ばれるって言われたのにカルテ診で終わりになっていたので、検査結果も伝えられずモヤモヤしてたんですよね。
で、呼吸器では「24時間計測の結果、看護師さんから特に異常なしとのことなので、安静時の酸素は要らなさそう。」「労作時と睡眠時の値が見たいから、検査入れるね」とのこと。
ベッドに戻ったら割とすぐ精神科の先生が来て「PSGの予約入れました。あとリハ科に介入してもらって6分間歩行っていうのやりますね。」と。
あとむくみが酷くて血栓もあるので弾性ストッキング履いてってことになりました。
「サイズがないと思うんですけど…」って言ったら「ちょっと待ってて」ってステーションに行って看護師さんが大きいサイズのストッキング持ってきました。
足首とふくらはぎのサイズ計って、良さそうだったのでそれを装着。
1日1回履き直してね、とのこと。
夜ごはんのそうめんがくっつきまくってて、洗面所で水洗いしてから食べました
