不動産投資を検討している人の中には、

 

どんな物件が優良物件かわからない・・・

 

という人は多いようです。


これから不動産投資を始めようという人には、なかなかわからないことですよね?

 

できることであれば、専門業者に任せるべきなのですが、不動産業者の中には、腹黒い業者も少なくありません。

 

また、専門業者と付き合う場合でも、あなた自身にも物件を見極める方法や、業者を見極め方を知っておいて損はありません。

 

今回は、物件の見極めるための条件をお伝えしたいと思います。

 

まずは、その条件から、お伝えします。


・河川の遠くで、埋立地でない場所か?
・築浅の中古
・1LDK~3LDKであること
・賃料が取れるエリアか?
・RC造、SRC造
・所有権は誰がもっているのか?


これらの条件をクリアできれば、優良物件である可能性がとても高いです。


ひと昔前は、1ルームタイプの物件が人気でしたし、おすすめでした。

 

ですが、最近では、私としては、比較的長期にわたって、賃貸料が発生する家族向けの物件がおすすめです。

 

例えば、現在新宿区(神楽坂)の未公開物件は入居者が待っている状態です。

 

空室になれば、すぐに入りたいという希望者が、多数いる物件があるので、このような物件をてにいれることです。

 

このような情報を提供して、お客様にどれだけ安心してもらえるかが大切だと私は考えています。