超〜ロングセラー知育玩具?! | プロ家庭教師デボラ母さん 〜中学受験の最前線で働いて20年、結局たどり着いたのは"全力ゆるっと子育て"でした〜

プロ家庭教師デボラ母さん 〜中学受験の最前線で働いて20年、結局たどり着いたのは"全力ゆるっと子育て"でした〜

(プロ家庭教師➕多趣味)✖️育児=解なし⁉️
やたらたくさんある"小ちゃい引き出し"を生かしたマルチ育児&教育実践中

古くは、清少納言や紫式部も
嗜んだと言われている"囲碁"。
我が家の兄弟たち(6歳年長と3歳年少)は、
週一回、近くの囲碁サロンに行っています。


⬆︎年少対決。自由です💦


習い事…と言いたいところですが
ちょっと違う…



週末の午前中、ちびっ子たちに開放しているサロンなんです。



お月謝代わりに缶コーヒー1本を先生に差し入れ
…というシステムなので、出欠などユルユルデレデレ
でも先生は、作法などに厳しく、
ピリッとした空気も流れます真顔
ここに来てる小学生のお兄ちゃん一人は、
全国大会で準優勝もしたんですよ🥈



ここに行くようになったキッカケは
将棋でした。



長男は去年くらいから、
将棋にハマりだしたのですが、
将棋会館はやや遠い。
相手をする夫とも、時間がすれ違う事が多く、
なかなか練習が出来ませんでしたおーっ!



たまたまこの囲碁サロンについて、
お友達に教えてもらったので、
すぐ行く事にしました。
何事も近いというのはイイ事です👍
幼児期の貴重な時間、体力ですからね〜



サロンには、幼稚園のお友達、
長男が来年から進学する小学校の
お兄ちゃんお姉ちゃんがたくさん。
将棋も囲碁も、タブレットやパソコンで、
オンライン対戦も出来る時代💻📶



もう少し上達して、もっともっと!となれば、
それもツールの一つとして
考えなくもないんだけど…
ただ、可能なんだったら、やはり
人を相手にして欲しいちゅー



碁盤を見つつも、
相手のわずかな動きや気配を感じたり、
集中力が切れてよそ見をしてる間に、
「あれ、次どっちの番やっけ?」
と言い合ったりぶー



3歳の次男のお相手はいつも、
同じ年少さんの男の子。
2人とも、最後はだんだん疲れて
グダグダになりますが
それもまた善し笑い泣き







くもん出版 NEWスタディ囲碁 NEWスタデイイゴ [NEWスタデイイゴ]

価格:2,850円
(2019/9/15 13:01時点)
感想(0件)

 ⬆︎迷ったら  安心安定  くもん様😇  ー 詠み人知らず


ななろのご 囲碁 幻冬舎 5歳から 監修・推薦 公益財団法人日本棋院

価格:2,527円
(2019/9/15 13:03時点)
感想(0件)

 ⬆︎ サロンに通う前から、家で囲碁素人のママとコレで遊んでた年長さんの女の子の実力に、先生もビックリ🙌


囲碁セット 木製新桂13路9路盤セット(プラスチック碁石椿・ブロー碁笥)【訳あり特価品】

価格:2,829円
(2019/9/15 13:07時点)
感想(1件)

 ⬆︎いざ始めると、結局こういうのが欲しくなるのよ〜材質次第で値段は天井知らずゲロー


ダイヤオレンジ知育としての囲碁