Deborah_and_Michaelのブログ-なつお1



こんにちは~☆ なつです!

クリスマスケーキを買ったときに、入れてもらった、黒いビニール袋が、とっても、お気に入りの様子です。 (^-^)/



Deborah_and_Michaelのブログ-なつお2



ねえ?! 何か、楽しいことが起こっているみたいでしょう~?

いたずらする前の、なつおちゃんの素顔です。( ´艸`)



Deborah_and_Michaelのブログ-なつお3



さて、今日のオランダ語ですが、この前の授業で、Diminutive を、習ったのですが、実は、良くわかって、いませんでした。(笑)

日本語に訳すと、指小語とか、指小辞って、訳されるのですが、何を指し示しているのか、さっぱり…、だったので、今日、もう一度、エフィカ先生に、聞いてみました!



Deborah_and_Michaelのブログ-なつお4



どうやら、小さいもの、という意味のようです。何でも、小さいものを、言うときに、名詞の後ろに、「 j e 」 または 「 t j e 」をつけると、小さいという意味が、もられるとのことでした。


月曜日は、試験です! 頑張ります!

ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

Deborah_and_Michaelのブログ-カーニバル1



こんにちは~☆ なつです!

写真は、先週のカーニバルのときの、写真です~☆

ちょうど、トランプに変装しているグループと、鉢合わせしました。ヾ(@°▽°@)ノ


今日のオランダ語ですが、やればやるほど、楽しくなる、オランダ語の授業ですが、次のクラスに、進むためには、試験に合格しなければ、なりません!

先生は、「簡単!簡単!」とは、言うものの…、(^▽^;)


来週の試験に合格するためには、少し、整理をして、覚えないと!です。



Deborah_and_Michaelのブログ-カーニバル2



不思議なのは、私が、昔、通ったような、日本の学校のような、不安感が、漂う感じでは、ないことです。

試験?! やろうよ! 楽しいよ!って、感覚です。

予期されるのは、不安じゃなくて、発展です!

まーた、楽しいことが起こるねえ~?!っていう感覚なのです~♪(*゜▽゜ノノ゛☆


それもこれも、マーストリヒト大学の、マーストリヒトでの、学びの環境が、優れているからだと、思います!


とりあえず、試験、頑張りま~す♪ (^-^)/

こんにちは~☆

マルクト広場の朝市に、行って来ました~☆


そこで、見つけた、今晩のおかずです!

最初は、こちら!



Deborah_and_Michaelのブログ-イカ



さばいた後の、イカちゃんです~♪

私は、岡山出身ですが、夕食に、たびたび出てくる、イカちゃん~☆ を、朝市で、発見いたしまして…、


むしょうに、さばきたい! 岡山県人なら、さばくやろ!と、勢いにのって、イカを、まるごと1匹、さばきましたとさ。

食べられるところは、本当に少しです~☆


そして、次なる、ターゲットは…、



Deborah_and_Michaelのブログ-サーモン1



プリっプリの、サーモンちゃんです~☆



Deborah_and_Michaelのブログ-サーモン2



おいしそうでしょう~。(^-^)/


こちらは、冷凍するので、半身を細切れにした、だけなのですが、マーストリヒト風味が致します~☆

ヾ(@°▽°@)ノ