遅ればせながらの報告ですが。
行ってきました仙台(≧∇≦)!!
17日夜に仕事を終えた足で東京駅に向かい、夜行バスで一路仙台へ。
明け方に到着したため、とりあえず駅ナカのマックで時間潰し(笑)。
お店が開き始める時間になった後は、ホテルの場所を確認したり市内をぶらぶらしたり。
仙台のルピシアで仙台限定の紅茶も買いました。
お昼はカキフライ定食。やっぱり三陸産のカキは美味しかった~v
そして、早めにホテルへチェックイン。
軽くシャワーを浴びてサリーにお着替え(笑)。今回は黒に金ラメ入りのチョリ(七分袖)に黒のペチコート、水色に金縁刺繍のサリーをチョイス。そして寒さ対策にヒートファクトのキャミとレギンスを装着。
福島に住んでいる友人がホテルの前まで迎えにきてくれたので、彼女の車で会場へ。
スタンド席だったのですが、アリーナ最前列とほぼ同位置だったので、とても近く感じました。
一緒に行った友人は、GLAYどころかライブそのものが初体験。
どうなるかと少し不安でしたが、まったくの杞憂に終わりました。
すごく楽しんでくれていたみたいなので良かったです(^O^)
ライブ終了後は仙台駅周辺にて食事。
牛タンの炙り刺身や伊達地鶏の朴葉味噌焼き、黒睦のお造りなどなど、仙台ならではの料理を堪能。
その後、車で福島まで帰る友人を見送ってからホテルに戻り爆睡(笑)。
翌日は市内観光。
伊達政宗公の霊廟(瑞鳳殿)や仙台城跡内の宮城県護国神社を参拝。
宮城県護国神社は宮城県出身の戦没者を祀る招魂社で、靖国神社の地方版みたいなものです。
その神社の絵馬にげんなりさせられ、空いた口がふさがらなくなりましたが



宮城県出身の戦没者の方々の冥福をお祈りしてきました。
写真は有名な伊達政宗公の騎馬像です。
割と弾劾ツアーでしたが、それなりに楽しんできました。
GLAY強化月間は2月まで続きます。
来月は横浜。
ファイナルは埼玉。
めいっぱい楽しんできます!