早朝練とRUNSBBQ | ねぎいっぺぇのブログ

ねぎいっぺぇのブログ

ブログの説明を入力します。

土曜日は、BBQの買い出しにコストコ新三郷へ行く為、走る暇が無いので朝五時に運動公園まですきっ腹で、ランニング10キロ腹が減ってヘロヘロです。
photo:01




その後、コストコへ肉やら何やらを買い出しして、古河に戻り、直ぐに水戸方面へ。

そう、土曜日は、待ちに待ったVFFのトレイルランモデル、スピルドンが手に入る日♪(v^_^)v
photo:02

欲しかったLSタイプではありませんでしたが、しょうがないなー。・゜・(ノД`)・゜・。

で、日曜日BBQの日、本当は朝三時に起床し、道の駅かつらまで28キロ走るつもりでいたのだが、ヘッドライトを忘れて、断念。・゜・(ノД`)・゜・。

しょうがないから
北山公園までスピルドンで、坂練&早朝プチトレイルラン。

帰宅後、道の駅かつらへ出発。

根岸シェフなどと紹介され、ハードルが高くなってしまった今回のBBQ(^_^;)かなりプレッシャーです。

BBQ会場に到着し、遅れて到着した総裁ポンさんと場所取りと、テント設営。焼き台も設置し、

9時から11時まで御前山トレイルラン。かな~りのエリートランナーや、初心者ランナーまで一緒の異様な集団
photo:03



とりあえず最初のピークまで皆で登り、そこで、ガチとゆるゆるに別れます。

とりあえず自分はゆるゆるチームの引率です。もちろんスイーパーはセーコ。

途中何度かレクチャー交えながら走ったり歩いたり。

走り終えたら、お約束の川にどぼーん♪(v^_^)v
photo:04

ぎんもぢえーよ♪(v^_^)v

川遊びもソコソコに、自分にとって最大の頑張りどころ調理が始まります。

作って来た味噌だれや、コチュジャンダレ、トマトソースの使い道や、出す順番を頭の中で考え、調理スタート(^_^;)

最初は鳥ももを鉄板で炒め、味噌だれで食べてもらいました。

『美味い』この一言が聞こえた途端に緊張が解れました。

やっぱり料理人にとって、この一言が最高の褒め言葉ですよね。って今は料理人じゃないけどね(^_^;)

次は、トマトソースを使ったイタリア風焼きそば。コレ、結構評判良く、ホッとしました。

次の焼きそばは、コチュジャンダレを使ったピリ辛の焼きそば。コレもあっという間になくなりました。
ヨシっ♪(v^_^)v

蒸し焼き用の肉塊と、鳥丸一羽を蒸し焼き機に投入したら、
photo:05




本日のメイン食材、4.5キロのサーロインの登場です。登場するとざわめきが(*^_^*)

これからがメインのパフォーマンスの始まりです。
photo:06

photo:07

まず肉を掃除(筋や、余計な脂を取り除く事)し、切り分け、叩き、焼きます。

焼きたてを一口大に切り分け、皆さんに食べてもらいます。

食べてる皆さんの嬉しそうな顔を見ているだけで自分はお腹いっぱい♪(v^_^)v

次は、蒸し焼き機に入っている鳥の丸焼きを、バラし、
トマトソースをぶっかけて、皆さんに食べてもらいます。

トマトソースも自分の自信作。美味いと、食べていただけ、最高に幸せでした。

本当作って来て良かったなーって思いました。



しかし、こんな高級でダイナミックなBBQは初めてでしたね。

photo:08

皆さん満足いただけましたでしょうか?

日曜日の走行距離15キロ位。

今日の走行距離7キロ。

今月は260キロほど(^_^;)走らな過ぎ(^_^;)

来週末はいよいよ奥武蔵ウルトラ。とりあえず今年は完走目的で楽しみます。







iPhoneからの投稿