■ ■ ■ ■ ■ ■
【個人セッション春の半額キャンペーンは
定員となりました】

ありがとうございます。
今後は新規のご相談を受けることが難しくなりそうです。
ゴメンナサイまた募集します!
■ ■ ■ ■ ■ ■


なぜ勉強し続けるのか?

人は、学生の頃に勉強をしているのに
なぜ、社会人になっても
勉強し続けるのでしょうか???


まず、自分自身で「考えて」みてくださいね。



「人間は死ぬが死ぬまで学び成長し続けられる」
by 溝口耕児先生

「すべての問題は学びで解決できる」
by 井上裕之先生

「トップの器以上に組織は大きくならない」
by 末木久美子

この3つが、私が勉強を続ける理由です。



私は人生の師である溝口耕児先生に
2009年に出会いました。

その年の私は「成長年」のポジション
生まれて初めて、セミナーというものに参加し覚醒。
溝口式分析学を学ぶと決め入校。

こんがらがった糸がスルスルと解けたかのようで
停滞していた扉がパァァーーッと開いたようで
未知を既知に変えるのが楽しくて
まるでダムに堰き止めておいた知識欲という水が
ウワァァァァーッと溢れ出てしまったかのようで
無我夢中で学び始めて、今に至ります


海外のメソッドも学びました。
目標達成メッソッドもたくさん。(原田式など)
自分でも実行してきました

経営学、人間行動学、心理学、生理学、社会学、
量子力学、脳科学 ・・他まだまだあります。
今後は武道など本格的に学びたいです。

多くを学んできて無駄もあれば価値あるものもあり
しかし、行き着く答えは
溝口式分析学だけでも十分であり
何かを学ぶのであれば、ベースとして
溝口式分析学は学びの基本のキです。

受講する前に講師を分析してみると
「なんだ大きなこと言ってペテンじゃない!」
と止めた講座もあります(笑)
結果は、、止めて正解、もう存在していません(笑)

どうですか?分析学の威力は!(^^)


さて、話を戻しますね

なぜ、勉強し続けるのか?


私の回答は、

勉強することによって
この世に生まれ、生きているということが
意味をもたらし楽しく価値があることであり
自分らしい人生を存分に味わって良いのだということに
氣が付く為
だと理解しています。

自分らしい人生を歩んでいるかどうかは
アドラーの心理学から「課題の分離」で
わかるでしょう。

それが良いか、悪いかの話ではなくてね。
「他者への貢献」もなくてはならない要素です。



学べば学ぶほど、行動すればするほど
自分が成長し、成長と共に大きな問題へぶつかり
それらをクリアしていくと
心も視野も広く大きくなり
また同じ問題に直面している人への
力になれることが嬉しいのです。


人を良くする
人が人に優しくある社会創り
これが私の天命

人は60兆個の細胞でできていて
人が織りなす社会だからこそ
60兆個の細胞さん一つ一つにフォーカスしケアをする要素を持つ
溝口式分析学を組織(家庭・学校・会社)へ導入すること

人を良くする学校を創設すること

これが私のミッションです


なぜ、勉強を続けるのか?

少し長くなりそうなので

一旦ここで終了しますね。



みなさんの回答はどうですか?


There is a goal for a great man,
and there is only hope for an ordinary man.
優れた人には目標があり
一般的な平凡な人は「たら、れば」ばかり。

たら、れば、よりもニラレバ!
by 末木久美子



自分の月のバイオリズムを知りたい方は
バイオリズムカレンダー購入特典で知ることが出来ます!
→ http://suekikumiko.com/web/53/

今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます

■ ■ ■ ■ ■ ■
<バイオリズム>
ワンポイントコラム

「成長」のポジションでは
ネガティブが成長しないように注意しましょう
あーだこーだ、たれらば、を言っていないで
目の前のことにチャレンジ行動して成長しましょう


ネガ?ポジ?たら?れば?にら?れば?
→ → http://suekikumiko.com/web/33/

自分の月のバイオリズムを知りたい方は
バイオリズムカレンダー購入特典で知ることが出来ます!
→ http://suekikumiko.com/web/53/

出典元:溝口式分析学とは
http://suekikumiko.com/web/48/

メンタルセラピスト 末木久美子