109日目 | DearLoving MASAオフィシャルブログ「生きること、歌うこと」Powered by Ameba

109日目








MASAです☆






新生ディアラヴィ復活までのカウントアップblog109日目。









暖かくなったか思ったら寒なったり、寒なったか思ったら暖かなったり、忙しい天気やね。



ホンマなんつーか、どっかで意地悪な神様的な人が操ってて



「ひー!(;∇;)/~~寒がっとんねん!(;∇;)/~~」



ひー!(;∇;)/~~ちょっと寒くしたら着込みまくって今度暑なっとんねん!(;∇;)/~~」



みたいな感じで、からかってるとしか思えへんわ(想像力!笑)






あれやね。



受験やったり、卒業やったり、就職やったり、出会いと別れの季節やね。



がんばってる皆さん、お疲れ様です。






あのー



オレは、ガッツリ一般の社会で働いたことはないんで、何もエラソーに言えませんけども。



例えば、ココを見てる人や、皆さんの身内にも、受験に失敗したり、就職落ちたり、そんな人もおると思うんです。



ままま、 やっぱり落ち込むやろうし、傷ついたりもすると思うけども。



オレは、そんな人達には、必ず言うのは



「今、リアルタイムでは大きなことかもしれへんけど、何年後かにはたいしたことじゃないから大丈夫」



って言います。






恋人にフラれたとか、片思いの相手に失恋したとかも同じ。



今、大きなことでも、時が経てばそうでもないんです。



ごくまれにトラウマとして、自分の中に残り続けることはあるかもしれへんけど。



だいたいのことは、時間が解決してくれる。



なぜなら、それだけショックだったり、自分にとってそれが大きなことってことは、それだけ今を大切に生きれてる人ってことやから。



たいして努力しなかった人や、たいした思いがなかったら、そんなに凹むことも傷つくこともないんです。



そのショックの大きさこそが、がんばった証やん?



そんなね、受かった落ちたとか、勝った負けたで、左右されるもんでもないよ人生って。



たしかに、結果は大事。



でも、ホンマはプロセスのが大事。



結果出したきゃやり直せばいいんです。



ホンマに行きたい学校なら、ホンマに行きたい会社なら、ホンマに好きな人なら、何回だってチャレンジしたらいいんです。



その気持ちが本気なら、時間かかったって、カッコ悪くたって、その結果とやらが出るまでやればいいんです。



結果どうあれ、一生懸命な人はカッコイイ、素敵。



だってな、なりたかった学生になれたとしても、なりたかった社会人になれたとしても、結局は何者にもなれへんねやから。



結局は、あなたが何者かなんて、そんな地位や名誉じゃ計れやんねんから。



「あなたは何者ですか?」



の質問に



「成りたい自分に成るためにがんばってる人」



で良くない?



充分やと思うねん。






オレはね、生きてくために必要なことなんて、幼稚園や保育園と小学校までで学べると思うねんな。



「〇〇はしてはいけません」



みたいな感じでさ、けっこう大事なこと習うんてその時期。



だって、その幼稚園や小学校で習う人としてのルールを守れてない大人が多すぎるんやもん(笑)



マジで塾行かなアカン大人多すぎるで(笑)



今日もな、電車に乗ってたんやけど、オレが乗ってたんが女性専用車輌の横の車輌で、その車輌のデッキから出てきたオッサン二人がな



「ホンマ痴漢にもあう心配もないクソみたいな女ばっかりが女性専用車輌乗っとるで、アホやなアホ」



て大声で言うて笑ろてたんです。






いや、いやいやいやいや!



アホて(苦笑)



はい、せーの



お前やーー!!



やん?(笑)



もう完全にアホ800やん?(嘘八百みたいに言うな!笑)





でも、なんつーか、昨日のblogで書いた話もそうやけど、マジで小学校までで習うことが出来へん大人が多すぎるから。



だから、まぁその受験に落ちたとか、就職ダメやったとか、失恋したとか、上手くいかんことは沢山あるかもしれんけども。



それでも、君が人の気持ちがわかる優しい人間なら、もしくはそんな人間になりたいと願うことのできる人ならば、そんな受験や就職や失恋なんて、結果どうあれオールOKやとオレは思うねんな。






でも、学校はね、行った方がいいで。



これ絶対。



もう絶対の絶対。



大学はオレ行ってへんからわからんけど、中学とか高校って、我慢を覚える場所やと思うから。



校則とか部活とか勉強とか、べつにな、直接生きるには関係ないことやねんけども、そのスーパーめんどくさいことに我慢する。



その我慢を覚えるところ。



〇〇してはいけない。



してはいけないと言われたらしたくなるよな。



でも、スーパーめんどくさいけど我慢。



その我慢に慣れてその我慢を覚える場所。



なぜなら、そんな我慢をできへんかったら、我慢のできない大人になるから。



いや、これマジで。






ままま、我慢を覚える場所は人それぞれでええとも思うけど。



オレ、昔サッカーをちゃんとやってたんやけど、それがなかったら今のオレはおらんと思うもん。



折れない心、積み重ねることの大切さみたいなんをオレはサッカーで学びました。





だから、なんだってええと思うねんけど、受験とか就活とか恋愛とか、何かに一生懸命なって、めちゃんこ努力したり頑張ったことって、その時の結果がどうあれ、後々の人生で君を形成する大切な核になるから。



無駄な努力も、無駄な我慢も、無駄な涙も、何一つないと思うよ。






だから、これを見てくれてる受験生や、就活中の子、恋愛中、人生勉強中、なんだっていいよ。



君が成りたい自分に成るためにがんばってるなら、それだけでええねやで。



もし、その何かに成れやんくても、いつかの君を形成する大切な時期やと思って、誇らしく生きてこう!



君が君を諦めへん限り、何度だって咲けるよ☆☆☆






『将来 is now』やで。



応援してるぜ(拳)









ほなほな。



今日を読んでくれて、ココに来てくれて、心繋がってくれて



『ありがとう』



『また明日』














P.S.スペシャルサンクス



香(一等賞♪待ってなさい、ハウス!笑)
くみちゃん(春関係あんの?笑)
美帆
みき
美穂(友達にセンスないねって伝えて笑)
Tae
たーちゃん(反抗期は多分なかったよ笑)
さくら
やごっち
ななな
かおりまるん(そう思える心があるならいつだって変われるよ☆)
おーちゃん(どんな愛の手をあげたらいい?笑)
はり山ねずみ子
くぼ
デス
ゆみこ
飛鳥すみれ
SUMIKA
めぐっち
蝦蟇(素晴らしいね☆)
まー
絢香(何がわからないのかわからないが新しいスタートやんね!応援してるよ☆)
めぐ
かずみ
春菜(ヒーロー待つんじゃなくてちゃんと言え!笑)
琴美
fumie
あなぃ
かえ
Chie(そんな担任は今すぐ教師やめるべき!)
しもやん
hana
みやこ
ネコ美(素晴らしい!見習わねば!☆)
わかこ
aki



コメントありがとう(はーと)



昨日みたいな犯罪とかに関するblogはコメントしにくいやろなと思ってたんやけど、みんなそれぞれ思うことあるんやね。


イジメにあった経験がある人、痴漢された人、聞いてるだけでやるせないです。


犯罪も自殺も多いし、何と言うか…せちがらい世の中やんな。


もうな、オレめっちゃ思うことあんねんけど



日本人みんなもっとDear Loving聴こう!!(笑)



いや、これマジで!


真剣に聴いてくれたら犯罪も自殺も減る世の中なるで!


「大切なことは全部Dear Lovingが教えてくれた」


みたいになったらええなー


というわけで…



今、日本に拡げようDear Loving!!



明日もみんなの名前呼ばせてな(はーと)









愛されたいと願うのなら 君が君を愛さないでどうすんだ
自分嫌ってどうすんだ 午前0時に手を振って生まれ変わればいい
“その信じたい未来を諦めないで”


From 『信じたい未来』






☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



4月4日(金)『MASA☆復活&聖誕祭ディナーショー』開催!!


詳細はこちら→『MASA☆復活&聖誕祭ディナーショー』

※あと10人で締め切りですよー!!

最高のおもてなしで待ってるから来てね(はーと)



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



【D☆L復活祭その1】

復活ライブ決定!!


【公演詳細】

『ただいま!ディアラヴィ帰ってまいりました!完全復活記念ワンマンLIVE!』


※大阪編
5月10日(土)大阪MUSE
(Lコード:53312)



※東京編
5月17日(土)渋谷REX
(Lコード:72168)



[時間:料金]
OPEN 17:30
START 18:00
前売¥3900(D別)
当日¥4400(D別)


[チケット一般発売日]
3月9日(日)より、全国のローソンチケットにて


[入場順]
1.ファンクラブ先行チケット(※大阪公演のみミューズ会員並列)
2.オフィシャルblog,メルマガ会員先行並列
3.ローソンチケット
4.メール予約
5.当日券


[主催]
POSIPOCK RECORD