大雨は通り過ぎましたが

後に残った被害の甚大なこと。。。

 

テレビで様子を知るたび呆然として

目が離せずにいることが多いです。

 

 

特に倉敷市の真備地区。

実は生花レッスンに

半年以上通ったことがありまして

 

スーパーや100円ショップなど

立ち寄ったことのある場所の

あまりの様相に言葉がありません。

 

のどかな雰囲気が程良くて

いい印象の町でした。

 

今回被災された地域の皆さまが

一日も早く日常を取り戻せますように

切に願います。

 

 

 

 

 

-----------------------------

 

 

 

こちらでも雨が降った週末、

越前市のCafeゆいまーる様にて


プリザーブドフラワーの

体験レッスン会を

実施させていただきました。





プリザーブドフラワーは

初めてです!というお二人。


まずは花材選びから。

色とりどりですよ〜



お二人ともとてもいい笑顔で
お花を手に取るところから
楽しんでくださいました。




越前市のC様は
黄、白、グリーンをメインに
明るい雰囲気で。






鯖江市のY様は
まずカップ咲きローズを選ばれ
それに合わせて他の花材を
決められました。






Y様の作品です。

こっくりとしたピンクに濃いグリーンで

素敵に引き締まりました。




C様の仕上がりはこちらです。
明るくて爽やか〜
黄色のバラがいいポイント☆




並べるといっそう華やかです♪
「かわいいっ
お二人とも声を上げて
大変喜んでくださいました




お花やリボンを選ばれる時の
こちらからのご提案や
お花を入れる時の向きの工夫など

一つ一つのことに対して
「なるほど〜
「おおーっ」
と目を輝かせながら聞いてくださって

プリザーブドフラワーとの
ファーストコンタクトを
とても楽しんでくださいました。


自分で作った作品は
可愛くてたまらないので
目にするたびきっと
気持ちが明るくなると思います。



花のある暮らしの素晴らしさを
これからも存分に
お楽しみくださいね。


ご参加くださりまことに
ありがとうございました。




※プリザーブドフラワーの
体験レッスン会、
来月も実施させて頂きます。

詳細は後ほど!