外出時は必ず靴屋さんをチェックしますビックリマーク

 

…というのも

 

足のサイズが小さく

なかなか合う靴に出会えないからです☆

 

おまけに左右の足の大きさが微妙に異なり

甲浅も手伝って合う靴がなかなか見つかりませんあせる

 

ヒールをはくと前にズレてしまい

かかとに大きく隙間ができて

脱げてしまい歩くこともままならず。。

 

何度歩いていて靴が脱げてしまったことか。。。(笑)

 

ヒールがあるものは足首にストラップが必須条件!!

 

研修時はプレーンなヒールがあるものを

履かなければならないので

その時は黒のバンドでサポート。

 

…するも市販のものはバンドそのものが大きく

やはり歩くと脱げてしまいます☆

 

自分で手作りしましたが

歩いているうちに爪先の方に移動してしまい…しくしくえーん

 

中敷きを敷いたり

爪先や踵部分にいろいろ貼って

改造するもなかなかしっくりきません。

 

脱げないように靴の中で足をグーにしているので

関節部は擦れて皮がむけたり、まめになってしまったり。。ガーン

 

研修中に何回足がつったことか…数えきれませんっ(笑)

 

足がどんなにつっても表には絶対出さす

何事もないように笑顔で研修を進めます。

(ここはプロ根性で!)

 

 

なので、外出時は必ず靴屋さんをチェーック!!

 

奇跡的に合う靴に巡りあった時は

カラーバリエーションがあれば迷わず色違いで購入恋の矢

 

そんな悩ましい足ですが良い面も音譜

 

覆面調査では、基本購入しないことが条件として多いので

購入しなくても怪しまれないから(笑)

 

そうはいっても

やはり。。。

 

ヒールパンプスは憧れですドキドキドキドキドキドキ

 

木々にイルミネーションがキラキラ☆綺麗です♡