思う事が

 「詰め込みたい・詰め込み続けたい」と

 「即、死にたい」しかない.............。

 

昨日のメモ

 レビー小体型認知症の母

 「やはり散歩に連れ出して疲れさせないとダメなのか...?!」と思い

 午前中に大回りしながらショッピングセンターへ。

 合間に

 休憩を挟みながら店内をブラブラして帰宅前に食料品売り場で買い物。

 帰宅後

 母に昼食を摂ってもらい食後の休憩をたっぷり堪能してもらった後は入浴タイム。

 8月下旬から

 アタシも一緒に浴室に入って見守りながら

 分からない・出来ない事を手伝うようになった。

 それまでは

 浴室には母一人で入り

 幻覚症状に怯えて途中で出て来てしまう事もあった為

 たまに『ここに居るから大丈夫だから慌てないでよ~く、しっかり洗ってね』etc...

 と声を掛けながらアタシは脱衣所で待機していた。

 が

 お風呂から出て来た母の様子にいくつか疑問を感じる事が増え始め

 先月下旬に母には『たまには背中を流してあげるよ』と言って

 試しに一緒に浴室に入って母の行動を観察してみたら「やっぱり...」な事を...

 洗う箇所によって変わるアイテムを正しく選び使うという事が

 ほとんど出来てなかった...故に以降アタシも一緒に浴室に入る事に.............。

 母を入浴させる時

 風呂場の使う物をセッティング→着替えの準備→母を脱衣所へ→脱衣の手伝い

 →浴室でバタバタ→全身を拭く→着たり履いたりの手伝い→髪を拭いて梳かす

 →ドライヤーで乾かす...がアタシの仕事...これが結構しんどい.............。

 話しは戻って

 お風呂を済ませた後はいつもと変わらず幻覚症状に振り回され続け...

 20時を過ぎた辺りから更に症状が強く出てハラハラさせられ...

 寝る時間になって電気を消しても寝る気配がないから「三日連続?!」と

 半狂乱になっていたら午前1時過ぎに母就寝...

 「今夜こそアタシも寝るっ」と思っていたら母の中途覚醒と真上の奇人住人の騒音で

 トータル2時間弱のうたた寝しかできなかった.............。

本日のメモ

 早朝ゴミ出し・洗濯を済ませて少し経ってから買い出しへとスーパーへ。

 以前は

 『ここに座って待っててね』と言えばその場で待っていてくれたけど

 今は落ち着いて座っている事が出来なくなって店内をウロウロしている...

 なので買い物も買うと決めていた物を急いでカゴにブチ込んでレジに向かい

 会計を済ませてエコバッグに詰めたら母を探す...という感じで

 何とも忙しなく恐ろしくストレスしかない買い物。

 帰宅後

 昼食を済ませた後はゴロゴロして過ごしている母...

 少し疲れも見えるから今夜こそは早めに寝てくれるだろうか...

 つか...寝てくれないと困る...ほんっとに困る.............。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

非嘔吐の過食

 昨日は...やらかした...結構派手に...

 なのに「今日も...」と思う自分が信じられないくらいクズ過ぎて殺したい...

 買い物に行っても過食食材を一つも買わずに帰宅出来るくせに...

 自分が異常過ぎて...自分と生きるのが辛い...早く離れたい.............。