1歳半検診で 指さし全くしなかった次男


2歳前にもう一度様子見せに連れてきてください、ということで

行ってきました(夫に任せた)


で、聞いたところ

・担当の方に対して話さなかったので、判断難しい

・保育園や家庭の様子聞く限りは大きな問題は無さそう

・2歳3ヶ月頃に2語文が話せるか、が一つの目安

・あと一回、診断無料なので予約しても良い


って感じ


今、次男はベビーパーク辞めて、リトミック通っていますが

ベビーパークではないけれど

まぁ、他のこと比較すると、すんなり指示は通りません


日常生活だと そんなに感じないのですが

教室という場に入ると 色々気になって 

それに触りたい 部屋から出たいって気持ちになるタイプみたい


とにかくエネルギッシュで

多分、延々と外で遊んでいたいタイプ何だと思う


でも まぁ

割りと指示は通るし

言葉も出てきてるし


3回目の診断を申し込むかは年内の様子を見て

決めようかなと思います


もっと焦ったほうがいいのかな?とか思いつつ

これが二人目の余裕?なのか


ミョーに楽観的な自分が…


うまくいえないのですけど 元気で育ってるなら

それでいいじゃん!みたいな自分がいます


単に ケアしきれてないだけかもしれませんが泣き笑い