今朝コンビニでふと手にした経営者向けの雑誌「PREDIDENT」。
何年か前に年間購読してたんだけど、内容がちょっと早いかなぁ~と思い、購読を中止。
だけど今月のは表紙に惹かれ購入。
その中に非常に興味深い記事が…
自分のお金に決算を設けて、10日単位で37000円ずつ下す。
1000円札を7枚、5000円札を4枚、10000円札を1枚に崩す。
そんで、仮に7000円の買い物の時も、1000円札が7枚あったらそれを使い
5000円札、10000円札はなるべく使わないようにする。
お札を中堅、副将、大将みたいに意識して、10日間大将を守り抜く!
みたいに使っていく。そうすることでよりお金を大事にするし、お金の管理が
シンプルになるそうだ・・・。
今日はちょうど1日。やるなら今だと早速実行。
昨日下した5万円の中から、13000円を机に仕舞い、37000円を前述のように両替。
すでに少し使ってしまったがドンマイ!
iphoneに変えてから、お小遣いアプリみたいのをさんざん試したがコレなら続きそうだ!
松下幸之助さんを見習い、お札の向きをそろえ、逆さに入れることも忘れない・・・。
高いものが欲しくなったらどうしよう・・・?と疑問を抱きながらもとりあえず頑張ってみる
経過は、またレポします。
では、また。
iPhoneからの投稿

