こんばんは。最近日帰り出張にも慣れてしまった山下です。なのでこのブログも新幹線の中から・・・。
なぜこんなに日帰り出張が多いかって?嫁さんが臨月で「いつ生まれるかわからないから泊まりは禁止!」と釘を刺されているからなんですね~。
原宿オープンのときはオープン日前々日に呼び出しがかかり、繰り上げて帰ったという苦い経験があります。次女の和香のときです。
なのでここは慎重に。オープン日も最初の予定よりずらしました。ちなみにオープン日は3月7日でございます。
(新店の情報は16日ぐらいにお知らせします!)
話は変わって出張の時は大抵一人なので、夕食に困ります。夕食で駅弁はちょっと・・・と思うので、なるべくお店に入るようにしています。ただ立ち食いソバ系もなんだかな~。
いつもは名古屋駅で居酒屋というのがパターンなんですが、何を血迷ったか今日は品川atre内にあるバーに。
いや~失敗でした。場違いもいいところ。まず座る。カバンと革ジャンを預ける。(本来ならカシミヤコートだろう、多分)
両隣のお客さんをチェック。まず右側。どう見ても管理職としか思えない50代。左側。同じ職場にいながらも訳ありそうな30代前半と40代。そして途中で入ってきたのは30代の行かず後家。
飲み物のメニューが出てこない。聞いてると「○○○○と○○○○をハーフで割ってください」と馴れた口調でオーダーしてやがる。
「オイ!一杯目はフツー生中だろうが!!!」と心の中で叫ぶ。
そして食べ物。名前からしてすべてがオシャレすぎる・・・。う~ん、こんなんでお腹いっぱいになるハズないじゃないか~~~~。
と、いうわけで駅の売店で大好物の崎陽軒のシュウマイを購入。いや~いい勉強になりました。今度はちゃんと訳ありな女の子(ありえんやろ!)を口説くときに来よう!と、思わされました。
最後にひとつ。東京店に寄った時に、俺に会って嬉しかったみたいなコメントくれた子がいたけど、そういう時は声かけてくれよ~!寂しいだろ?(笑)
「こんにちは!」とか「死ね!」とか。何でもいいよ。
(でも死ねはちょっとムカついてパイルドライバーだな・・・)
では、また・・・