今日は続けるための要素について話をします。
いくつかあると思うんだけど、まずは「やる気」。
これがないと始まりません。
最終的にどうしたいか?どんな人間になりたいか?
その理由が簡潔であればあるほどその「やる気」は長続きすると思います。
例えば「お金持ちになりたい」とか「有名になりたい」とかです。
お金持ちになって「高級車にのりたい」とか「おいしいものをたくさん食べたい」とかは付随するものであって、比較的手に入れやすく、達成したときに迷いやすくなります。
達成しても達成できない
、終わりがないもの。
今まで何度か「独立したい」という相談を受けたことがありますが「この子は上手くいかないな・・・」と思う子は目標が目先のことで終わってます。
「自分のブランドを持ちたい」とか「雑誌に出たい」で終わってるんです。
その先がない。自分のブランドを持って自分のお店を持って、そのお店を増やして、お金持ちになりたいというような目標がないんです。
相談を持ち掛けられてよく聞くのが「で、どうしたいの?」と聞くんです。
話の始めにも書きましたが最終的にどうしたいか?どんな人間になりたいか?
これを自分に正直になって目標にしてみる。
すると迷いが出たときに自分に言い聞かせれるはずです。
俺の目標ですか?きれいごとに聞こえるかもしれませんが、「ずっと物を作っていたい」です。
次回は次の要素「人脈」の話をします。
では、また。