最近うちの子が100円ショップでおもちゃにはまってまして、今日も長男と近所の100円ショップのダイソーさんに行ってきました。

 

なかなか今日買うおもちゃを決めきれずウロウロしていたところ、突然💩がしたいと言い始めました。

 

なぜかダイソー行くと高確率でうんち

 

 

変人パパは電気屋行くとうんちしたくなるし

 

 

どんな遺伝?.........

 

 

 

お外でのウンチは正直面倒ですが、そんなことも言ってられません、

子供の便意はタイムリミットが短いので急いで外のトイレに走り走る人

トイレのドアをガチャリドア

 

 

 

すると子供が一言便器を見て 「これなに?」びっくりポカ~ン

 

え!ポーン

 

そうです、最近の子供は和式便器見る機会無いんですよね、しかもお尻を洗う水も出ません。

 

これトイレだよ、トイレ

今日は我慢してここでしてと言いましたが、「やだよ!」、急いで外に出て近所のコンビニに行こうかと思ったところ、

何故か便意が消えてしまったみたいで何とかしのげました。ポーン

 

そういえばダイソーさんのトイレって皆和式で外トイレだった気がします、しかも清潔でなくライトも昭和の薄暗い電球みたいな雰囲気でとても最近の子供がおトイレできるような場所ではないです、そしてトイレ1つしかなくかなり狭い!

 

 

わざと?

 

 

いい加減にしてくださいよ!あれじゃ大人の女性でも嫌がります。

なんならトイレ使用料100円払いますんでもう少し改善してくださいよ!

 

 

ありがとうございます、YUYUMO でした。

ちなみに12月4日~楽天市場のスーパーセールが始まります。

当店では子供用のレギンスの販売を終了しようと考えていますので今回のセールではレギンス類のセールを最大50%OFFで期間中販売しようと考えていますので、よろしくお願いします。

楽天ROOM で紹介しますので是非チェックお願いします。

 

 

皆様はこのような子育てあるあるありますか?

良かったらコメント欄から教えてくださいね。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村