1月12日 日曜日
急遽? 前からカズ太と手作り体験何かしたいねって言ってたから 12月のTJに載ってた 城端にある 『織舘』って所で織物体験してきました(^O^)
『鶴の恩返し』 にあるような カラカラ
トントンって感じの機織り機で カラカラトントンしてきたのだ(^O^)
最初は ワケわからず言われるママにやってましたが 一人でブツブツ順番を言いながらリズムを掴み なんとか出来ました(笑)
カズ太も がんばって集中してやってました(笑) ワタクシはカズ太に話しかけて 邪魔してました(笑)
30分ぐらいでコースターよりちょっと大きいかなぁ?ぐらいの織物ができましたo(^-^)o
次に ペットボトルの頭の方つかって 編物みたいな事をしてきました!
『くみくみ』と言うのですが…
コツをつかむまでは また独り言ブツブツ言いながら順番確かめなきゃぐちゃぐちゃなっていくので 頭の中ぐちゃぐちゃでしたが 編み方理解できたら割りとスムーズにいきます!!
ここでもカズ太はてんやわんやしてて(笑)
ぐちゃぐちゃになりそうでした
ワタクシがアドバイスしたら なんとなく理解してたようです( ̄∀ ̄)
編み終わって編み目みたけど 緩かったりきつかったり手作り感満載で ワタクシは綺麗に直さず そのままにしました(^o^)
カズ太もそのままにしたんかな?忘れたわアハハハハハ!
つきあって初めて二人で手作り体験したんかな?
お互いちゃかしながら アドバイスしつつ 同じ物をつくっていく
できあがってみると 個性?性格も出て楽しかったよ(*^o^*)
あっという間に終わっちゃった(≧ε≦)
次はガラス工房で吹きガラスつくってみたいし
五箇山で和紙すきもしたい!!
伊波で木彫り体験もできたかな?
いろいろと工作してみたいね(^∀^)ノ
朝日の方で陶芸できたはず…
お猪口つくって…トックリつくってお酒だな(笑)
ウーンo(`▽´)o今年もLove Loveにゃほにゃほで健康的に過ごしたいな

