最近このことばかり考えています。
有給休暇消化しないで退職したらもったいないですよね、、
今朝会社に聞いたら有給休暇はたぶん…10日はありますよっていわれた! 1月に更新したらしい ワタクシはてっきり3月更新だと想ってたから余ってても1~2日かなぁって
したら意外とあったからもったいないと思った。
2月いっぱいで退職するのは1月末で伝えたしその時に有給休暇消化の事聞いてたらちゃんと有給休暇消化して退職するべきだったと今更思った。
こんな月末に急に有給休暇消化して退職したいです。なんて通らないだろうな…
しかし労働基準法的には有給休暇は申請したら会社は認めなきゃならぬようだよ?

んで 今朝会社に聞いたら『有給休暇消化しなくてもダイジョブっですよ』て言われてた 何がダイジョブかわからんけど。
『今は忙しいから休まれたら困るしなるべく出てきて欲しいのよね…。体調悪かったら有給休暇つかってもらって構わないけど。』って言われて 沈黙つづいて『そうですよね…忙しいから出勤しなきゃダメですよね…すいません…ごめんなさい今日はまだ体調不良だから休ませてください』って言うてTelキッタのだ
ワタクシ 人情や情け?や困ってると なかなかイヤって言えないから 流れに流されて返事しちゃったけどさ…
カズ君にそのことメールしたら 有給休暇消化しなきゃタダ働きみたいで意味はないし 次の仕事探す時間必要やし~ 的なメールがきて いろいろと考えてたら 朝から腹が痛かったのが更に痛くてトイレと部屋を右往左往ですよ……

結局会社的には…
忙しい時期に有給休暇消化されると人員減らして忙しい時期の作業しなきゃいけないのにもかかわらず給料支払はわなきゃならない
だから有給休暇消化せずに忙しいから出勤して仕事片付けてから退職してほしいなぁ~
って事だよね。

有給休暇消化しなかったら余った有給休暇はお給料に還ってくるのか?(まだ会社に聞いてないから分からない) 還ってこないならもったいないじゃん!だから有給休暇消化して有給休暇ぶんのお給料もらった方がいいんやないの?って事

工場だから割りと引き継ぎとかないし…ワタクシはパートタイマーだから時間短いし
2月末には退職するの決まってるから有給休暇消化してこれからずーっと休みとってもいいのかしら?
しかし急に有給休暇消化したいです!なんて迷惑極まりないしなぁ…。わがままだよなぁ…。社会人的に馬鹿だし迷惑だよね
しかし有給休暇消化しなきゃもったいないよね…ワケわかめだわ
おねがいしますm(_ _)mワタクシに解るようにアドバイスください!

Googleやら知恵袋で検索したらいろいろと考え方や答え沢山あってワタクシちんぷんかんぷんになって更に腹が痛いです

http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.roudoumondai.com/qa/kaiko/page84.html&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E6%9C%89%E7%B5%A6%E4%BC%91%E6%9A%87%E3%82%92%E6%B6%88%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%BE%E9%80%80%E8%81%B7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E5%B8%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B