【菓子】
1
木漏れ日が降りそそぐ午後。長閑に晴れ渡る日。
僕は病院坂の途中、あの日に出会ってみたんだ。
—じゃれあいながら駆け上り、
「ハァ、ハァ—。」息途切らせ、顔を見合わせ大笑い。—
眩しいあの日の2人に。
まだあの時の笑い顔は、
きっと「本当」だったんだと思ったよ。
だからあの写真の中の君等も、
きっと「本当」だったんだろうね。
たぶん僕等の「本当」が息を引き取るくらいに———。
木漏れ日が降りそそぐ午後。長閑に晴れ渡る日。
僕は病院坂の途中、あの日に出会ってみたんだ。
—目も合わせずに 「バイ、バイ。」って、
涙が出てたけど笑った。泣きたくないから笑った。—
切ないあの日の2人に。
でもあの時の笑い顔は、
そっと「本当」が使えた最後だったね。
だけど書きかけのままの日記だけは、
そっと「本当」を見せつけるかな?
たぶん僕等の「本当」が息を引き取るくらいに。
ずっと演じたかった「本当」に幕を下ろしたくらいに。
2
もう戻れないあの日です。
例えば正しく蝕んだ『「依存」という名の病気』が、
悲しく完治したとしても———。
君は『「依存」という名の病気を治療する病院』で、
僕は『「依存」という名の病気を治療する病人』だった。
寂しくなくちゃ知らないことも、傷つかなくちゃ知らないことも、
いっぱい、いっぱい、あったのに、
僕は見て見ぬ振りしてうつむき黙り、
寂しいのが嫌だとか、傷つくのが嫌だとか、泣き言ばっかりで、
謝る事しか知らなかった僕を、
心から「自殺しろ。」と願ったんだ。
ああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ。
3
木漏れ日が降りそそぐ午後、長閑に晴れ渡る日。
僕は病院坂の途中、あの日に出会ってみたんだ———。
1
木漏れ日が降りそそぐ午後。長閑に晴れ渡る日。
僕は病院坂の途中、あの日に出会ってみたんだ。
—じゃれあいながら駆け上り、
「ハァ、ハァ—。」息途切らせ、顔を見合わせ大笑い。—
眩しいあの日の2人に。
まだあの時の笑い顔は、
きっと「本当」だったんだと思ったよ。
だからあの写真の中の君等も、
きっと「本当」だったんだろうね。
たぶん僕等の「本当」が息を引き取るくらいに———。
木漏れ日が降りそそぐ午後。長閑に晴れ渡る日。
僕は病院坂の途中、あの日に出会ってみたんだ。
—目も合わせずに 「バイ、バイ。」って、
涙が出てたけど笑った。泣きたくないから笑った。—
切ないあの日の2人に。
でもあの時の笑い顔は、
そっと「本当」が使えた最後だったね。
だけど書きかけのままの日記だけは、
そっと「本当」を見せつけるかな?
たぶん僕等の「本当」が息を引き取るくらいに。
ずっと演じたかった「本当」に幕を下ろしたくらいに。
2
もう戻れないあの日です。
例えば正しく蝕んだ『「依存」という名の病気』が、
悲しく完治したとしても———。
君は『「依存」という名の病気を治療する病院』で、
僕は『「依存」という名の病気を治療する病人』だった。
寂しくなくちゃ知らないことも、傷つかなくちゃ知らないことも、
いっぱい、いっぱい、あったのに、
僕は見て見ぬ振りしてうつむき黙り、
寂しいのが嫌だとか、傷つくのが嫌だとか、泣き言ばっかりで、
謝る事しか知らなかった僕を、
心から「自殺しろ。」と願ったんだ。
ああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ。
3
木漏れ日が降りそそぐ午後、長閑に晴れ渡る日。
僕は病院坂の途中、あの日に出会ってみたんだ———。