6月12日
まーちゃん、バースデーでした

ブログで紹介するのが遅くなってごめんね、まーちゃん
まーちゃんの里親様はFacebookを更新されているので、まーちゃんはもちろん、里親様も元気にされてるのが伺えて嬉しいです
まーちゃんの里親様、鳥も飼われているので、実は鳥のお話も楽しみにしています
これからも猫と鳥との生活を満喫してくださる事を願っています
体調にお気をつけてお過ごしください。
普段通りに過ごしてるじんじん
果たしてどんなうんぴが出るのか
最近の部屋着は、マキシ丈ワンピ、Tシャツ、パーカーです
じん、本日通院しました。
午前中に8回の嘔吐。
午後はうずくまってじっとしてる。
昼過ぎ、伸びて布団で寝ていたので、回復するかなぁと午後診まで様子見たけど、これはダメだなぁと感じで病院へ。
血液検査とレントゲン撮影をしました。
血液検査は異常なし。
むしろ前回の貧血に引っかかる項目が改善してた。
問題はレントゲン。
結腸の奥に何かある。
3日後くらいに出てくるかもって言われました。
・吐き気止め
・腸を動かす薬
・抗生物質
が入った液を皮下点滴してもらい帰宅。
腸を動かす薬って整腸薬じゃないの?
23時くらいにフードをぺろりと完食。
普通のうんぴも出してました。
今日は担当医さんがいつもと違う人で、多頭飼いなのや、じんが腎臓ひとつしかないのもカルテに書いてある事を伝えた。
そして、説明なく猫エイズ白血病の検査をされた。
保険適用になってたから今回は文句言わなかったけど。
「3日後くらいに出てくると思います」と言った後に「明日エコー検査を」と言われ、エコー検査の必要性を教えてくれない。
説明なくアレコレされると病院側の都合なのかなと思っちゃう。
あと、エコー検査の時に使うジェルが大変で、この前フォルが受けた時にいろんな所についた状態で、結果的にたくさん毛玉作って大変だったんだよね。
鎮静剤もなるべく使って欲しくないし、それ思うと今回はエコー検査受けたくないなぁ…。
今日はじんの誕生日です
腎臓が生まれつき1つしかありません。
にゃーくんの里親様が昨日決定しました。
トライアルからそのまま譲渡となりました。
新しい名前は「ゴロウ」くん。
喉を鳴らすからだそうです。
M様、ゴロウくんを宜しくお願い致します。
あと、ちゃんと返信くださいね😅
今、我が家には保護猫がいません。
またこさんはモガちゃんとして終生のお家へ。
にーくんはクッキー君として、昨日飼い主さんのお誕生日をお祝いしたはず。
にゃーくんは今、トライアル中です。
今日でトライアル7日目、1週間です。
お水はM様が口元へ持って行くと飲むそう。
ご飯は昨日からやっとひとりでも口にするようになったみたい。
そのご飯も、5日目からやっと食べる様になってくれたものの、M様の手から食べていたそうな。
正直、我が家に慣れすぎた感はありました。
新しい環境に慣れるのにかなり時間を要していて、M様には大変お手数をお掛けしております。
LINEで近況報告を頂き、こちらの返信も参考に、にゃーくんと接してくださっています。
にゃーくん、がんばれ…!
M様、にゃーくんを宜しくお願い致します。
動物が伸び伸びと暮らす様は、わたしも癒されます。
…でも、クッションだけ返して欲しい。笑












