夜分遅くの投稿で、目にとまらないかも知れませんが、行動しないよりマシかと思いこうしてブログを更新しています。
結論から言いますと、里親様方へ譲渡した猫の近況報告を頂きたく、寒中見舞いか年賀状を送ろうと考えております。
遠慮願う方はLINE、ショートメール、Facebookのメッセンジャーなどなんでも良いので、ご一報ください。
わたしは今まで6匹の保護猫をレスキューし、里親様へ繋げるという行動をしました。
そのうちの、今年譲渡したにゃーくんの里親様が音信不通になっています。
わたしの譲渡契約書には、簡単に言うと「譲渡後最初の1年間くらいは心配なので、写真付きで近況報告してください」と記載があります。
にゃーくんの里親様は、トライアル期間終了後音信不通になりました。
ブログに記載したか覚えがないのですが、わたしは今年5月より左アキレス腱を故障し、行動がままなりません。
それ故ににゃーくんの里親様のご自宅へ伺う事も困難な状況で、安否の心配ばかりしています。
他にも、近況報告を頂いていない里親様は数名いらっしゃいますが、どの方も「近況報告を瀬川に直接しない場合はSNS等で近況をアップする」等、他の譲渡契約をお守り頂いております。
それに、素敵なご家庭へ嫁いで行った子への心配は全くありません。
それ故ににゃーくんの安否が余計心配なのと、遠方の方などでご自宅へご挨拶に伺えていない方へのせめてもの挨拶がわりに、ハガキを考えました。
突然瀬川からハガキが届いて機嫌を悪くしたら申し訳ありません。
ですが、わたしが猫の安否を気にする気持ちを汲み取って頂けると幸いです。
最後に、にゃーくんの里親様に対する対応をどうすれば良いかアドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。