まーちゃんを引き出した日、保健所から1匹救えたと思い込みました。

image



ラウリィを引き出した日、これが保健所の日常茶飯事なのかと、愕然としました。
ラウリィの酷い猫風邪


メルルを引き出した日、わたしにできる事はやろう、と思いました。
舌出しメルル


そんな事を動物管理センター福移支所のスタッフさんとお話したところ、里親探しが難航した時は飼い主さがしノートもご活用ください、と心強いお言葉を頂いておりました。


そして昨日、久しぶりに動物管理センターに行ってきました。


慰霊碑の前に立つといつも涙が出ます。


慰霊碑の話を人にした時、どうして泣くの?と聞かれた事がありますが、上手く答えられませんでした。


わたしの気持ちに一番近い日本語は「悔しい」なんだと思います。




スタッフさんといろいろお話をし、飼い主さがしノートの利用誓約書を(わたしは放棄ではないので)一部変更してもらい、受理して頂き、ラウリィとメルルは掲載されました。


ラウリィ⇒http://www.city.sapporo.jp/inuneko/note/documents/epson029.jpg


メルル⇒http://www.city.sapporo.jp/inuneko/note/documents/epson029.jpg


わたしのアメーバのプロフィールのフリー欄も更新しました。

ラウリィがいつでも里親募集中に掲載して頂けました!




里親さんを今年中に決めたいので、拡散などお力添えを、どうぞ宜しくお願いします!



…しかし、未だにブログにはリンクを貼れないわたし。


誰か教えてー。笑