
大学受験の時に取った子多いよね

今はケータイですぐ変換できちゃうから

読めても書けない漢字が増えたり・・・。
いっしょに頭の体操しよっ(=⌒▽⌒=)
問題:次の下線のひらがなを漢字に直せ。
1.けいさつをしてから本題に入る。
2.測定にけんさつかんが生じる。
3.彼は学年で一番のふきそだ。
4.砂糖が水にむざいする。
5.幹線道路が事故でけいじ しているようだ。
6.けんさつ ちょうを深める世界情勢。
7.さいばん を叩いて音を鳴らす。
8.こくそに線を引く。
9.ほうていではセイシュクにしてください。
10.日本代表の選手がヨーロッパへべんごしする。
11.話題の小説をかたくそうさくした。
12.そうさいんを着る。
13.広告にさいばんかんな表現があると苦情が殺到した。
14.彼のしょるいそうけんな態度に腹を立てる。
15.猫がひがいしゃから顔をだす。
答:1.警察2.検察官3.起訴猶予4.有罪5.刑事6.検察庁7.裁判8.告訴9.静粛10.弁護士11.家宅捜索12.捜査員13.裁判官14.書類送検15.被害者
難しかった

なんか小難しい文章を書いてる割りに
いきなり特定の単語だけ
ひらがなしか書けなくなる人がいるらしいよ


器用な頭の悪さよね~

じゃ、またね~
