一体何から書き出せばよいのか、正直言って悩む。

 

久慈から「北三陸の新たな民謡」を生み出しているバンド・ブンドウズのドラマー・阿部氏が急逝した。

 

ブンドウズから、同バンドにとって重要なライヴの模様をYouTubeにて配信する旨が発表された。

 

どういう事を意味するのかは分かっていた。

だけれど、あくまで一つの地元のバンドのギグとして向き合う事にした。

 

配信開始は22時。敢えて家にはいなかった。

 

フジロックだったろうか、プレミア再生前のカウントダウンが少し懐かしかった。

東京メトロに揺られながら、カウントは終わり、ライヴの配信が始まった。

 

何年も前からグルーヴを体得していたかのようなブンドウさんのベース、

カッティングからサイケデリックなギターソロまで振り幅の大きいギター、

MPCからピアニカまでこなすマルチプレイヤー、

そして、Euler's Identity時代から比べようもないほど進化したタイトなドラム。

 

各メンバーが歌えることもあり、味の濃さと鮮やかさは申し分ない。

音色的にも多彩で、最低限の照明と音響だけでステージは華やぐ。

 

ライヴ自体はあっという間に終わってしまった。

チャットで同窓会が発生していたが、20分もなかったはずだ。

 

画面が暗転し、メンバーのクレジットが表示された。

そしてチャットにはブンドウズから初めて、阿部氏が亡くなったことが発表された。

 

https://www.youtube.com/watch?v=XQhuYOmq0OI

 

沈黙ほど喪失を雄弁に語るものはない。

まさに今、ブンドウズは沈黙の季節を迎えていると思う。

 

12月にはショウジガミ氏がフェイバリットに挙げている

「光風&Green Massive」との対バンが控えている。

 

今後のアナウンスを、静かに待ちたい。

 

 

最後に、阿部氏へ。

 

上京してすぐ、Euler's Identityからライヴ出演の依頼を頂いた際、

東京でトラブルに巻き込まれてしまい、断らざるを得なかった。

 

もしあの時すべてを振り切って岩手に向かえたなら、

あなたのドラミングが観れていたと思うと、悔しくて仕方がない。

 

上京前に久慈駅の地下道でショウジガミ氏と当時のEuler'sで集まり、

弾き語りを披露し合ったあの夜を、大切に覚えていこうと思います。

 

どうか、あっちでもドラムを叩いていてください。

あなたが岩手出身のミュージシャンに遺したものは、

とてつもなく大きく、掛け替えのない作品と思い出です。