子ども家庭庁について | SUEの新党ONIBBA 幸せな人生日記

SUEの新党ONIBBA 幸せな人生日記

ONIBBA SUEが時事問題からハリウッドニュースまで この世の疑問と喜びを皆さんにお届け。
思惑は プロフィールをご覧ください

 

 子ども家庭庁の役割って??

 

その前に

日本全体で約3万2,000人の政治家が活動しています。

その政治家さんが一年間にかかるお金一人あたりは(給与も混みで)7500万円

日本の政治家の年間総支出は 約2兆4,000億円

です(GPTに聞きました)

 

すなわち どうでもいい 質問もしない国会や議会で寝ているだけの議員も含めた金額がこんな莫大なものである。

これは税金。われらの。 ここでは そういうダメな政治家を減らせというようなことはあえて言わないようにして。。。

 

そして高齢化にともない社会福祉の予算が上がる、そのために増税するという仕組み。

税金で足りない分は 国債を発行し、お金を国民から借りる。

 

国債とは国が国民からお金を借りる事、国民から借金する事、一方でその借金の返済も国民がするという理解が追い付かない仕組み。

 

足りない予算分で国債を発行しまくるとお金を返すのも国民であるので その返すお金は未来の納税者の負担となるという事。

 

未来に負担を掛けないためにも 今増税して今生きる日本国民への社会福祉サービスの質を向上しようというものらしい。

 

そこで では未来の納税者を減らさないためには 日本人の人口を増やすためには 少子化を食い止め出生率をあげる政策が必要。

 

子ども家庭庁なわけです。

だがしかし 子どもの数を増やすとかのイメージから子ども家庭庁でしょ?という安易な考えで あまり関心を示さなかったが

実際どういう活動をしているかというと。。。

 

子育て支援の充実

  • 保育園・幼稚園の支援
  • 育児休業の推進
  • 子どもにかかる費用の補助(児童手当の拡充など)

ワークライフバランスの推進

  • 男性の育休取得を促進
  • 子育てしやすい職場環境の整備

児童虐待やいじめ対策

  • 「子どもが安心して育つ環境づくり」は、親の負担軽減にもつながる

子どもの医療・福祉の充実

  • 医療費助成
  • 障害児支援
これらは 「出生率を上げること」を直接の目的とした政策ではなく、本来の目的である「出生率を上げて、人口を増やすことに特化していない。
だからJリーグと連携して「こどもまんなか応援サポーター」事業を展開し、Jリーグの試合に子どもたちを招待するイベントに注力したりするのだ。そんなの個人でやれよ! どこかの企業が社会奉仕で。
 
結婚したカップルの数と その後子供が生まれたカップルの数のデータはないのか?
それを比較すれば 結婚後に子供をもつ比率がわかるだろうと。 人口減とかそうでないのかが言えるだろうろ。
 
 
どちらにしても 所得を増やし、経済を回し、その上増税ならまだしも。
所得も上がらず、増税で手取り減る、物価はインフレで上がり、購買意欲も減り税収も尚落ち込む、そんな負のオーラのスパイラルでだれが子育てを楽しむの?JAPANという結論だろう。
 
*********************************************************************

さらけだす資産運用¥がま口財布

 

PayPay証券で始めた信託(NISAではない)

「eMAXIS/PayPay証券 全世界バランス」

 

2025/02/05 現在  

投資元本:24500円

評価額:24332円

評価損益:-168円(-0.68%)

 

一日500円投資

 

マイナスです ムキー

 

******************************************************

イイネやフォローしてくれてありがとう

コメントも誰かお願いします。お話ししようスターラブ

今日もありがとうございました。

**********************************************************グッド!******

今日の一押し

Anker Nano Power Bank (22.5W, Built-In USB-C Connector)
(モバイルバッテリー 5000mAh 小型コンパクト)
【MFi認証済/PowerIQ搭載/USB-C一体型】 iPhone 15シリーズ
 
これはコンパクトで便利  2回フル充電できます。
我が家は一人1台 子どもにもいざという時のために通学カバンに入れっぱなし。
接続端子も折り曲げて収納できる。 通勤通学 災害時のために!!どうぞ
しかも いまなら500円オフ