価値観の違いという男女問題を乗り越える為に【ココロノマルシェ】

花魁(おいらん)師範

ジュンコです。


今回はオンラインカウンセリング

ココロノマルシェに回答させていただきますね


・・・*・*・・


●気持ちを伝える方法

空さん


現在、付き合って2年の彼がいます。

この2年は当たり障りなく、喧嘩することもなく過ごして来ました。

でもこれからも一緒に過ごす事を考えるとお互いの価値観の違いについて話し合う必要があるのかなと思う時があります。

例えば、彼は猫を飼っていますが、私は動物が嫌いで猫を飼っている彼とは一緒に住めません。

他にも彼は子どもが欲しいと言いますが、私は子どもは好きではないので、必ずしも欲しいとは思っていません。

等々価値観が違うなと思うことは沢山あります。

ただこれらを彼に伝えるとなると中々出来ません。

私の一方的な考えを押し付けているような気がして、また彼を傷つけるような気がして色々考えるといっそうの事何も言わず別れようかなぁとも思います。

このモヤモヤはどうすれば解消されますか?

彼に気持ちを伝えるとしたら上手く伝える方法はありますか?




空さん

この度はご相談ありがとうございます^^


気持ちを伝える方法、とありますが

文章を読んでいると、お悩みの根底がソコではないような気がしてならないのです。


・猫が苦手だから一緒には暮らせない

・子供が欲しいと思えない


価値観の違いというよりかは、どうしても物理的にどうしようもないですよね?

(子供に関しては女性は気持ちが変化していくこともありますが…)


彼から猫を飼っている、という話があったときに


「そっかそっか、猫可愛いもんね。だけど私は猫が苦手なんだ。動物と一緒に暮らせるっていいね」


子供が欲しいという話になったときに


「あなたはそう思うんだねえ。私はあまり子供が欲しくないんだ。」


こんな風にその時に話されたことはあるんでしょうか?


2年間の交際で「当たり障りなく」とありますし、何も言わず別れようかとあります。

空さんはどうしてこの彼氏さまと交際されているのでしょうか?


結婚を考えていたタイミングで出会われたか、交際していくうちに結婚を意識するようになったのではないのでしょうか。


おそらく2年の交際ともなると、文中にあるようにチラホラ結婚の話が出てきたりはしているんでしょう。


空さんは価値観の違いから、一緒に住むこと、暮らす事が難しいと思われておられます。

そして自分の価値観の違いを押し付け、だと思い悩んでおられますよね。


これは価値観の違いでも何でもありません。


私はこういう人。

彼はこういう人。


そういう人とこの先も付き合っていくには

私はどうすればいいんだろう

ではないのです。

私はどうしたいんだろう、なんですね。


いっそのこと別れよう、という気持ちがおありなのでしたら、それも選択肢のひとつですよね。


新しいパートナーを見つけ、一緒に暮らせる方と新たな関係性を築く事を空さんは選べます。


今回の件のモヤモヤは

彼氏に気持ちを伝える方法で悩んでいる、というより普段から空さんが、自分の気持ちを伝える事が出来なかったこと。


空さんが2年間もの間、当たり障りなく交際し、肝心な胸のうちを彼氏にお話できずにいた事なんでしょうね。


>>等々価値観が違うなと思うことは沢山あります。

ただこれらを彼に伝えるとなると中々出来ません。


価値観の違いを伝えたところで、人は変わりません。

元も子もなくてホンマに申し訳ないんですけどね。


私と彼は違う人。

その違いを受け入れられるか、受け入れられないか。


ただ、彼はそうなだけ、なのですね。


「あなたはそうなんだね」

「私は違うけど、あなたはそう思うんだね」


自分の意思を伝えること、一旦受け入れること。

パートナーシップのコミュニケーションは、まずはあなたの気持ちを伝えることなんですね。


価値観の違いを伝えて、相手がどうするかは相手が決めることなんです。


相手に変わってもらおうとすると、お互いに苦しみを生みます。


だからまず、気持ちを伝えること、なんです。

その上で改善出来る事はないか。

お互いに考え、模索していき、形を作っていくのですね。


>>私の一方的な考えを押し付けているような気がして、また彼を傷つけるような気がして


だけど、空さんの本心なのですよね?

彼氏を思うお気持ちゆえ、悩んでしまうのも理解できます。


ですが、遅かれ早かれ、です。


空さんは猫と暮らせない。

空さんは子供が欲しくない。

この事実を伏せて我慢し、この先も彼氏と交際を継続していきたい理由はありますか?


それは好きだからという気持ち。

結婚したいという気持ち。


それ以外に何かありますか?


ご自身の内面をよくよく見つめて欲しいのですね。


2年間、波風を立てたくなくて、お相手に合わせて頑張ってこられてきたのでしょうが、人と人が一緒に過ごしていく上で


自分の気持ちを伝える、これが出来なければ残念ながら誰と交際しても同じ事を繰り返していくハメになります。


全部が全部自分にピッタリな運命の人を待つ事も悪くないのですよ。

ですが、気持ちを伝えることは、男女交際だけでなく全ての人間関係の中で必要なことになります。


ちょいとここで彼に気持ちを伝える方法を伝授しますね。


恐らく長い交際で何度かそういった話があったと思います。

その度に「そうなんだね」と合わせて流してこられたのでしょう。


次、何かその「価値観の違い」発言が彼からあった時に勇気を出して


「あなたはそう思うんだね」

「私はこういう理由で苦手なんだよね」

「私はこう思うんだけど、あなたはどう思う?」


一旦受け入れる+理由と気持ちを伝える+相手の意見を聞く。


このセットで、お相手の気持ちもしっかりと聞いてあげることです。


お相手の理由、気持ちが空さんと同じ意見ならばコミュニケーションとしてグッジョブ!成立なんですね。


お相手の理由、気持ちが

「ええー、君はそうなの?!」

空さんと真逆のときは、彼が答えを出してくれます。


それは時に意見の交換という「喧嘩」になるのかも知れませんが、お互いがお互いの本心を知るチャンスなのですね。


空さんと彼氏の交際の次のステージの為には避けては通れないのです。


彼氏はもしかして、猫を実家に預ける、など物理的な案を考えてくれるかもしれません。

彼氏はもしかして、猫嫌いとは付き合えない、と交際の解消を考えるかもしれません。


子供が欲しくないと伝えたら

今すぐは別に要らない、と前向きな気持ちになるかも知れませんし、

子供が欲しいから、別れたいと思うかも知れません。


それは彼が決める事なんですね。


その上で空さんがどうしたいのか?

なぜ彼と交際をしているのか?


それを繰り返し自分に問うてみる事が一番だと思います。


私は過去に結婚を迫られ、好きだけど今は結婚出来ないし子供も今は欲しくない、という理由で別れた経験があります。


ですから、空さんの心の葛藤は、なんとなくですが…

分かりますよ^^


2年交際していると、やはり別れる決断というのは寂しいですし、何とかやっていけないものか悩みますよね。


今回の件は男女交際において、起こるべくして起こった問題であると思います。


普段からコミュニケーションをしっかりと取ること。

自分の気持ちはその都度都度で伝えていくこと。


それを受け取り答えを出すのは彼ということ。


そして何よりも、まずは伝えるということ。

人間関係は何も変わりません。

自然現象のように勝手に変化することはありません。


パートナーシップというのは、お互いに素直な気持ちの交換を繰り返し、価値観を擦り合わせていくほかありません。


これは極論なのですが、

LGBTの方で女性が性転換手術をして男性になったとします。

出来た彼女と交際は順調でも、彼女は結婚して子供が欲しい、と伝えたら難しい話になりますよね。

だって価値観以前の問題で、子供は作れないですから。


自分は子供を作れない。

彼女に決めて貰う事しか出来ないですよね。

好きな気持ちを優先し、ずっと側にいると思って交際するのか。

子供が欲しいから別れるのか。


決めるのはみんな夫々の意思で、どうすることも出来ないことは、どうにもできません。


そんな時空さんならどうしますか?


きっとこの極論のような問題の根底と同じなんです。


これが私だから仕方ない、なんです。


だからこそ、普段からコミュニケーションを取っていてください。


後から

「えっそんな事分かりきってたじゃん何を今更


そんな悲劇を生む前に。

普段から少しずつ。


今からでも遅くありませんよ^^

長い人生の中で見れば、2年はまだまだ猶予があります。

空さんからしてみたら、2年も黙っていてしまったと思っているかも知れませんが、もし、彼とずっとこの先も何十年も一緒に居るのであれば


たったの2年、です。

今から新しいパートナーシップの形は築けます。


それも踏まえて

空さんは今後彼とどうなりたいのか。

空さんの結婚感や恋愛感を改めて考える、良い機会になったのではないのでしょうか。


今からでも一からやり直せます。


空さんにとってのパートナーシップが更に充実し、新たな関係性、新たな人生のステージの転換期が来たと私は思っております。


空さんのモヤモヤが晴れて、答えが出せる日、気持ちが伝えられる時が来るようにお祈りしておきます。


思い悩んで、どうしてもぐるぐる頭が回るとき。

答えが出ないときは我々カウンセラー軍団にお任せ下さいね。


この度はご相談ありがとうございました。



●ココロノマルシェのカウンセラーが集結!

カウンセリング体験会が開催されます。

入場料無料です^^


●私も参加しますよ〜!!

私の体験会用カウンセリングはこちら

お得な価格設定でお待ちしています(笑)


●通常のフルパワーのカウンセリング


ジュンコのカウンセリングメニュー


8月の対面カウンセリング、お申込み少しずついただいております。

8月対面カウンセリングスケジュール


●お問い合わせ、ご意見などは

こちらにどうぞ!

お問い合わせフォームが開きます



不倫恋愛、男女問題、夫婦問題、複雑な恋愛。

大人の真面目な性教育。

様々なジャンルのお悩みを扱っております。


ジュンコ