小者界の中にあって、
小者中の小者!
と、言われるワタクシのお話ではありません。
楽しい、楽しいレイアウトを飾る、
数々の小物たちを少し整理して、
その時に、備えようかと思っております。
実は、過去の工作で、
色々余った部材をストックしております。
中途半端な状態の物もありますけどね。
写真はその一部。街灯とか、プランターとか
写真の街灯ですが、
一番左のは、市販品。
真ん中と、右側が自作品。
我ながら、自作品もいい味出してますね。
ですが、
ちょっと、プラスチッキー過ぎて、
市販品を敬遠しておりましたが、
良く見ると、意外とイケるんじゃね⤴?
とか感じました。
少なくとも、プラスチックの本体部分を、
旨い事、塗装すれば、
味が出せそうです。
ライティング部分も、
アクリル棒とかを加工すれば、
グレートに仕上がる可能性ありです。
近日中に、ちと、トライしてみます。
その他、
本体の作品としてのクオリティアップのために、
木材(バルサ)を用意しております。
これを本体、下部に仕込んでいくのですが、
曲線を表現する必要があり、
ギリギリ曲げられそうな厚さが良い具合に、
あったので、コイツでちょっとトライしてみます。
まずは水につけて、
変形しやすくしてみますね。
そりでは今宵はこの辺で。。。
師走ってきたな~。。。。


