この週末は、

 

冷たい雨に見舞われました。

 

雪にならなかっただけ幸いです。

 

色々と、ご家族イベント盛りだくさんで、

 

まずまず忙しくしておりましたが、

 

ニューTVをゲットしたことで、

 

ワタクシもインドア系作業を行っておりました。

 

この際って事で、

 

色々と配線から、位置の見直し、

 

配線に関しては、ネット系のTPケーブルとか、

 

なんか、趣味と職業系の技能を活用して、

 

頑張っておりました。

 

それにしても、こう、隠れた所の、

 

埃ってのは凄いですね(笑)

 

芸術的な綿埃が凄いのの何のってね。。。

 

で、

 

AVラック内にちょっとした棚を制作。

 

MDFとか使ってフルスクラッチもありなんですが、

 

なんか、活用できる物がないかと、

 

ホームセンター物色したら、

 

流しスノコ!!!

 

横幅、縦幅が、クリーンヒット!!!

 

と言う事で、高さを作る為の足だけ制作を。

 

なんか、そこいらに立てかけてあった、

 

100均木材。

 

厚さ1cmぐらいのヤツを、

 

カッターでカット。

 

この手合いは、ノコギリ使うより、

 

カッターの方が、時間はかかりますが、

 

綺麗に仕上がります。

 

まぁ、硬さにもよりますけどね。

 

と言う事で、2枚ほど作って、

 

ちょっとヤスって、流しスノコに、

 

ボンドで貼り付けて、

 

高さ用の足にしました。

 

以外とグレートに仕上がりました!

 

と言う事で、

 

今宵はこの辺りで幕とします。

 

ではでは。。。