一部店舗老朽化に伴い、
リフォーム案件が立ち上がったのが、
なんと、10月(笑)
こちらの店舗
2018年撮影で、賑わっておりますが、
色々と耐震強度とか、けっこうヤバイです。
たぶん!(笑)
なお、この店舗はまた別途、なんか考えます。
例年より、半年ぐらい遅れてスタート
その時点で、既に終わってるんですが、
なんとか。
突如、降りてきまして、
いつもの通り、紙から。
で、プラバンで切り出して
色々とパーツを作って、、、
この辺のパーツが一番大変だったか?
塗装もやっつけて。
ベースの制作して、
この辺りまでが前回までの奇跡(キセキ)、、、
最後に、色どりの小物を。
みにちゅあ~との部品。
最終作業の土木工事の掘削。
送電路の確保(笑)
両面テープを使ったりして、
役者を配置して、
こんな感じで、しあがり~。
では。。。
じゃ~んと組み込み~。
リフォームコンセプトは、
地中海方面系っぽい風!(笑)
テキトーに検索したら出てきたのでこれに(笑)
あうか、合わないかはさておき、
まぁいいじゃね???
と言う事で許してください。
ちょいと細部を。
やっぱり、
この面が一番好きですな。
そして、遂に彼女のステージが!!!
2019年!彼女はここに居た。。。
そして、
2020年!
遂に、公権力によって、活躍の場を奪われた(笑)
それが、コロナ禍を経て、遂に、
オンステージを手に入れたのだ。
良かった良かった。
下の皆や、動物さんたちも聞きほれている。
たぶん!(笑)
お店の中にシェフが見えます!
新装開店で張り切っているのでしょう~。
反対側、カフェエリアもそこそこ賑わってます。
手前側は、ちょっと不穏な空気も感じますが(笑)
2020年のウェスタン系エリアの雪だるまが
倒れていたので、修復してたら、
あまり着目していなかった、ナイスは
風景があったので、拡大を。
自分で作っといて、新な発見(笑)
この辺りは見ていて飽きないな~。
こちらは何時もの景色で。
さて、今年もライトアップ~
シェフが頑張ってま~す。
忙しいなか、彼も帰ってきてくれました。
背景の教会のイルミが映えるぜ~。
中学生なのに、頑張ってます(笑)
こちらの方は、今年は手持ちで参戦~。
と、いう事で!!!!
ちょっと例年より、成果物が薄いですが、
例年より半年も遅れたので(笑)
許していただければと思います。
ベース土台があって助かりました。
そして、降りてきたインスピレーションが、
たぶん、来年に繋がると思います(笑)
実はベース土台の一部電装系に不具合もあって、
今後ちと、修理予定。
&
今回の地中海風建物も、天井の光抜けとか、
左バルコニーの役者配置とか、
店舗内装、ヒサシの精度向上とか、
手直ししたい部分あるので、ちょくちょく直してみますね。
では、、、
夜も更けてまいりましたので!
そりでは今宵はこの辺、、、、、
おっと、
毎年恒例で、大事なことを忘れておりました(笑)
、、
Merry
Christmas!
以上
しばし、休憩します(笑)


