マニトウ | 昭和ノスタルジー

昭和ノスタルジー

昭和大好きなTVっ子が(アラフィフのね) 綴る独り言。



B級ホラー映画。


ある女性の首に腫瘍ができて病院に入院する事に。



段々でかくなって、そこからちっちゃいインディアンの悪霊が生まれる……………


覚えてるのは最終決戦で、母となった女性とインディアンとが戦う。


病院だったのが宇宙に飛び出してて。




全てのマニトウを味方に?だったかな。

あらゆる物のマニトウ………



マニトウは精霊って意味らしいが。


インディアンの悪霊は大自然のマニトウを操り病院の1フロアを凍りつかせる。


霊媒師は相手が強力過ぎて手も足も出ず。


ふとした事で投げつけたタイプライターが効くらしく。



霊媒師もインディアンだったかな?だから現代の物は味方になってくれず。


インディアンの悪霊を生んだ女性が(白人だからか?)電気のマニトウを操りビームを出して退治する……………





って感じ?