1番好きな本、教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

一番好きな本とは難しい質問だ。

最近読んだので面白かったのは小説、猫弁シリーズ
姉に借りて通勤電車で結構な勢いで読んだ。ドラマや漫画化もされているらしいけど私は小説しか知らない。
ドラマは見ればたぶん相当良い感じに現実味が出るのだろうけど、私は小説のイメージのままがいいような気もする。ドラマ見ちゃうとたぶんそのイメージに一新されそう。でもちょっと見てみたい。でもやっぱり猫弁太郎はイメージ違うなぁ…とかドラマキャストを調べたり気にしたりしつつ楽しんでいた。イメージをそのままイラストにできたら自分でキャラ設定とかしてみたいなぁ…と、太郎さんだけちらっと描いてみたりもして。

それから、一番最近読んだのは「一度きりの大泉の話」。これは漫画家 萩尾望都さんが思い出したくなかったけどやむを得ず書くことになった交友関係失敗談…結構辛い内容なのでモヤりたくないファンの方は読まない方がいいかも。でもちょっと不思議に感じていたことがなるほどと腑に落ちたような気もした。(あくまで個人的感覚)
ものすごく久しぶりに一気に読んだ。一気と言っても途中休憩やほかのこともしたけど、昨日購入して昼過ぎから読み始め夜には読み終えた。最近の私にしては驚異的スピード。
読後気分がモヤモヤしたせいかなかなか寝付けなかった。
 
図書館記念日かぁ…図書館行ってないなぁ…。
 
図書館・読書とは関係ないほぼ日記…↓
1)忘れていたドラマ
台湾ドラマ「サンドイッチガールの逆襲」ついに2週間分(4話)見忘れた。
※追記:見忘れていたのは3週間分(6話)でした(汗)今日一気見しました2021/5/1
見忘れていたことにさっき(お昼頃)気づいた。どうも最近見るものが少ない気がしてた(笑)
でも配信期限がまだあるから連休中に追いつこうかしら。最終話は5月5日から配信らしい。ラストまで一気に見れてちょうどいいかも。
2)ダイエットと腎臓
年の初めの目標にダイエットを掲げて数年…ダイエット方法で自分なりに手ごたえがあったのは「バターコーヒー」ダイエットだけだった。これは2年ほど前だったかな?に知ってちょっとやってみたらいい感じだったのだが、その後ストイックになれずに行きつ戻りつ戻りつ…結構戻ってしまった感がある(汗)
もう一度仕切り直しだと思った矢先、今年の健康診断の結果が送られてきた。
実は去年の健診で、今まで全く問題なかった腎臓の数値に、平均数値からちょっとだけ外れたところが一ヶ所。そして今回は二ヶ所に。節制すれば戻らないかな、と思っているくらいの数値だが、ビビりの私は来年の健診に向けてできることをしてみようと検索検索。
腎臓の数値のことをネットで調べるとタンパク質の取りすぎは良くないとか。もちろん他に塩分、糖分、飲酒を控えるとか、適度な運動をするとか、私がやってないことは多い。
ゆるゆる糖質制限のキモはタンパク質摂取だと思うので、徐々にやめる方向。考えるほど煮物や魚とご飯とか、そういうザ・昭和の和食が体に優しいみたいに思える。
3) ストレス
昨日読んだ萩尾さんの本の中で、目が痛くなったり赤くなったりして大変だったらしい。当時は病院でも原因不明で相当辛かっただろうと思う。どうやらストレスが原因らしい。
目が痛い。萩尾さんの症状と同じわけではないし、そこまでひどくはないけど、時々目の奥に刺されたような痛みが走ることがある。もしかしたらストレスなのかも。
以前頭痛がひどくて病院に行ったら緊張性頭痛と言われた。物理的な緊張だけでなく心理的緊張(ストレス)が原因の場合もある。
昔、胃痛で病院に通ったことがある。今でも胃炎持ちだがストレスが原因らしい。
なんだこのストレスって(怒)
自分じゃ感じてなくても勝手に体が見えないストレスに反応して負けているみたい。
 
もうすぐ、五月になる。はやいなぁ。
時間が過ぎるのが早く感じる…これもストレスのせいか?
再見