沖縄にコストコが出来て数ヶ月
我が家は夫婦二人なので、多くは望みません
コストコとかロピアよりは・・・
質のみでOKでした(~_~;)
しかし・・・
いいものも売っているのですよね
だらおの家から丁度10kmの距離にある
『コストコ』
ハイオクのガソリンを入れるだらおには
凄く助かるお値段のガソリンと
少し量が多いけれど欲しいものは
沢山あるのです
さて
沖縄のコストコは海抜100m以上の
田舎の高台にありますが・・・
その近くには、コストコが
出来る以前から
いい雰囲気のカフェや食堂
レストランがありました
そのひとつの
『OOLOO(オールー)』
サーフィンのボードがありますが・・・
そこは浜からず~~~~っと遠い
高台に位置します
カフェからはこのような眺め
『OOLOO』
カフェですねw
2盛りオムライスをorder
とろとろの卵に美味しい
デミソースとトマトソース
この眺めを眺めながら
美味しいオムライスw
コストコで買って来た
『天然鯛のお刺身』
コストコブランドの
『カークランド』の
『チキン』
美味しいです
意外と大きな1羽で920円でした・・・
3日間、鳥三昧も美味しいコストコ
合わすのは
『デユワーズ8年 ポルトガルカスク』
そして・・・
コストコと言えば・・・
間違いなしの『サーモン』
このサーモンが10切れ入り3000円程
肉厚で脂ののりも最高な一品
コストコに行く度に毎度買う
予定のだらお
午後には無くなる『サーモン』が
一押しです
スパークリングで美味しい『サーモン』
映画を見ながら穏やかに
過ごす毎日・・・
引退して・・・
暇じゃねぇ???
よく聞かれますが(~_~;)
引退して丸4年w
暇を楽しんでいます
ストレスフリーのいい余生を
過ごすだらおw
一日のスケジュールは組まないもの
のんびりとした時間も素敵です