藤沢で昼呑み歩記・・・@「飲み放題!!!」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

 

の東京、神奈川、山梨の旅巡業・・・

 

 

 

順不動ですが最終日の一日・・・

 

 

 

だらおは東京吉祥寺を10:00に出て

新宿から新宿湘南ラインに乗り

藤沢へ向かいます

バス バス バス バス 

 

 

 

またまた「おみちさん」

会うためです

 

 

今年の1月初旬に藤沢で呑みました

それ以来、4ヶ月ぶりに

会食しました・・・

 

 

 

 

 

 

今回で2回目になりますね

 

『MOKICHI CRAFT BEER』

 

 

元々は日本酒の酒蔵で・・・

今は湘南ビールを出したり

している店らしい

 

 

 

 

 

 

『5000円』で『湘南ビール&日本酒』

飲み放題プラン!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お通し・・・キスマークキスマークキスマーク

 

 

 

 

 

 

 

『スペシャルワンプレート』

 

『もきち定番 豚ばら肉の

湘南豚バラ煮込み』


『フライドフィッシュ

(フィッシュ&チップス)』


『日替わり前菜2種』


『茅ヶ崎産有機野菜の前菜3種』

 

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

60歳過ぎの老人二人・・・

 

このプレートで十分に満足します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おみちさんは昨年の1月にこの店で

飲み過ぎてえらいことになった(~_~;)

 

自嘲してるようでね

日本酒は1杯?しか?

呑んでいなかったような(~_~;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この店だけでも十分です

 

この『MOKICHI』

 

最高なんですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黙って帰るわけも

(; ;)ホロホロなく(~_~;)

 

 

2軒目も1月と同じパターンの

昼からやってるBAR

 

『BAR HUB』

 

 

これは小田原にもあるんだけれど

Barにしてはウィスキーの種類が

少ないの(~_~;)

 

 

この日は『湘南ベルマーレ』の

試合で店内は盛り上がっていました

 

 

 

 

『ジン』を呑み・・・

 

 

 

 

 

『ビール 1パイント』を呑み

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベルマーレの試合前から試合後

までいたから恐らく3時間は

居たと思われる(~_~;)

 

 

これがまた・・・

 

女性同士の方々も多く・・・

 

 

『お住まいは?この近くですか?

     お酒よく飲まれるみたいですね・・・』ドキドキ

 

 

 

そんな声をかけてもらう???(~_~;)

嬉しいじゃないの~~~~~w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無い前髪をひかれる想いで

その女性を後にします

 

 

 

 

 

3度訪れた『ペンタゴン』

 

焼きそばが美味しかったなぁ・・・

酔うとさ


炭水化物が旨いのでありんすドキドキ

 

 

 

 

 

 

『おみちさん』とホッピー黒叫び叫び叫び

 

 

 

 

酔いましたよ滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

 

おみちさんと呑んでさ

酔わない訳がないゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

 

 

 

おみちさんは最近

おりこうさんになったOK


自宅へと帰っていきました

 

 

 

 

だらお・・・

 

 

寄り道します・・・

 

 

 

 

 

いえいえ、酔いすぎています(~_~;)

 

もう余力が無いのでホテルへ戻り

ゆっくりと過ごしますよ

 

 

 

 

今回も・・・

 

 

『おみちさん』から偉い物を

ってもらいました

 

1月に続き、今回の戦利品です

あり得ない定価で譲り受けました・・・

 

 

『12年』ですぞぃw

 

 

 

 

ホテルでは・・・

 

 

『アマハガン』ウィスキー缶を・・・

 

 

アマハガン、逆に読むと

『NAGAHAMA』

 

滋賀県にある『長浜蒸留所』の

限定缶を呑みながら

ホテルで過ごし・・・

 

 

 

さて・・・

 

あすは沖縄へ戻ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて・・・

 

 

今回の旅の戦利品はこちら

 

 

ダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

左から『白州蒸留所限定ボトル180ml』

 

   『山崎12年700ml』

 

   『白州 700ml』

 

 

2025年はこれで十分楽しめる


『ウィスキーライフ』

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ