Thailandよ! サヨウナラ・・・またいつか・・・ | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

 

タイのパタヤで過ごしましたが・・・

 

風邪ひいてて、殆ど外に出ずに自主隔離して

いただらお(; ;)ホロホロダウンダウンダウン

 

 

 

 

2週間居たPattayaを後にしますバスバスバス

 

 

北バスターミナルで前日に予約していた

バスにのることにします

 

予約しないと3時間待ち?という事に

なりかねない・・・

 

 

 

 

 

 

 

Pattayaバスターミナルからバンコクまでは

およそ2時間バス

 

 

 

殆ど眠っていましたよ

エアコンバスって快適でさw

 

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

今回はマジで?

 

 

 

 

前回もそうでしたが(; ;)ホロホロ

 

 

 

体調不良でバンコクのお友達に連絡せずに

 

ホテルで過ごします・・・

 

 

昼は・・・ターミナル21でランチを食べます

 

 

 

 

 

 

『ラートナー』

(あんかけ堅焼きそば)

 

 

 

 

 

まぁ・・・それなりです

 

 

 

 

 

 

足りないので(~_~;)

『クィッテオ センレック』

(米麺 麺中太)

 

 

 

 

 

 

蒲鉾?つみれ?が♡だこと(~_~;)

 

 

 

 

ミックスジュ~~~ス

みっくすじゅ~~~す

 

みっくすじゅ~~~~~っす~~~!

 

 

 

 

 

 

そして最終日は・・・

 

だらお・・・タイで

 

 

 

初体験です(~_~;)

 

 

 

ドンムアン空港近所のホテル

 

ステイします

 

 

もう体調不良で外へ出る元気なく

 

地元の方々に溶け込むように

空港近くの街で過ごしますが(~_~;)

 

コンビニで買い物をして

ホテルで過ごします

 

咳が出るのでね(~_~;)

気持ち悪がられるのが関の山(~_~;)

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

TVを観てると18:00になりました

 

 

タイの朝晩6:00、18:00には

タイのNHK?

 

国歌が流れます・・・

 

皆さん、その場で立ち止まりじっとしてるのが

タイ流でしたが・・・

 

最近ではそれ程でも(; ;)ホロホロなく

 

 

 

 

 

これがタイの国歌ねダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

だらおの耳から離れないわw

 

 

 

その後は・・・

 

タイとマレーシアの国境付近の『洪水』の

ニュースばかり・・・

 

 

因みに洪水をタイ語では

น้ำท่วม(ナームトゥアム)』

 

と言いますよ

 

 

10月後半~11月後半は洪水凄いですからね

 

そんなニュースを見ながら・・・

 

ビールを飲むだらお

 

 

 

 

 

 

最近は・・・『ビアリオ』が多い

 

日本ではビアシン、ビアチャーンが多いので

現地に居るときには『ビアリオ』を呑む機会が

増えました

 

 

そして・・・

 

このホテル・・・

 

フロントでビアチャーンの生が1Lで100B

(400円)

 

 

薦められたので呑んだらさ

あらまっ!!!

 

美味しい冷えた生じゃないの・・・

 

 

 

 

 

コンビニのホットサンドと

ソーセージで晩を過ごします

 

 

 

 

 

タイとマレーシアの4つのなんちゃら・・・

 

テレビを観て・・・

 

翌朝は早めの出発なので

 

 

 

 

 

 

最後の夜は・・・

 

こんな感じで終わります

 

 

 

さて・・・

3週間ぶりの沖縄へ帰ります