「牛肉麺」が旨いw 湖南牛肉麺‼️ | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

 

目覚めるも、体調が思わしくない

喉の痛みと咳が出る叫び叫び叫び

 

熱はないものの・・・

周りの方々の事も考えて外出は短時間に・・・

 

 

ホテルのパクソイ(入り口)にある

中華のお店へとやってきた走る人走る人走る人

 

 

 

 

 

 

台湾でよく食べた『牛肉麺』

あると事前に調べていたのさ・・・

 

 

 

 

 

150Bは日本円で『600円』

 

 

 

 

安くは無いけれど

温かい食べ物が欲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

配膳されました・・・

 

麺は台湾のそれとは違い細麺でツルツル

台湾のはうどんの様に太かったかな?

 

因みに台湾のがこれ・・・

同じかな???

 

 

 

 

 

Pattayaの『牛肉麺』がこれ・・・

 

 

スープはさっぱりとした味付け

 

 

 

この辛そうな薬味を入れて戴きます

 

 

 

 

お肉は八角のいい香り・・・

スープはあっさりだけれど

お肉はしっかりとした味付けだ。

 

 

美味しい『牛肉麺』を食べてから・・・

 

 

 

 

 

 

晩ご飯をホテルから近い

『セントラルデパート』で

買い・・・

 

 

薬局(ร้านขายยา)

(タイ語で薬局はラーンカイヤー)

(薬をヤーという)

 

で薬を買い・・・

 

ホテルへ戻り・・・自主隔離します

 

 

 

明日から・・・1週間バイクレンタル

しますが・・・

外に出れる?のかな?

 

まぁ熱はないし、身体もだるくなく

普通だから大丈夫と思いますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『セントラルデパート』で買って来た

晩ご飯がこれ・・・

 

 

何だか?

病人になった感じで甘い物が

欲しくなります

 

糖尿病のだらお(~_~;)

大丈夫???

 

 

 

 

 

サラダがメインディッシュ

 

大きな器に自分で盛ってレジで

値段を貼って貰う

 

 

 

 

『174、40バーツ・・・

700円超え(~_~;)』

 

 

葉野菜、ハム、卵サラダ、ビーンズ

コーン、ゆで卵・・・

 

 

栄養学的にはどうでしょ?

 

タンパク質、脂質、食物繊維・・・

 

 

 

 

 

そしてパン・・・

 

 

 

 

このケーキのような甘い

デニッシュが旨いw


体調が悪いときにはお酒より

美味しく感じます

 

 

 

 

デザートは『マンゴー』

この大きなパックで89バーツ(360円)

 

 

 

 

マンゴーは3回に分けて翌日まで

食べ続けます

 

 

 

 

そんなタイのダウンした一日で

ありんした・・・

 

 

 

 

 

 

さて、今日の一杯は・・・

 

みんな大好き緑のお酒キスマークキスマークキスマーク

『バスカー ブレンデッドウィスキー』

 

 

 

アイリッシュ独特の3回蒸留で

バニラの味わい・・・

 

 

 

ハイボールが一番似合います

 

 

 

 

 

美味しい・・・バスカーでした